Spring Tuuli

水彩画やイラレ・フォトショで遊んでます。 岡本太郎の作品はよく分かりませんが著書「自分…

Spring Tuuli

水彩画やイラレ・フォトショで遊んでます。 岡本太郎の作品はよく分かりませんが著書「自分の中に毒を持て」はワタシの聖書です。 1人が好きと言いながら人のことで頭がいっぱい・・・。 結局ワタシの原点は「お笑いマンガ道場」にあります。 色鉛筆で周りの人も描いています。

マガジン

  • ひと ヒト 人 の事

    家族、友人、もうこの世にいない人・・・。ワタシをつくってくれた人たちをご紹介いたします。

  • ワタシノ作品集~絵とか写真とか~

    絵を描いたりスマホで撮影したり加工したり・・・色々な面白い・かわいい・優しい・美しいを集めました。

  • 武民(タケミン)と言う生き方

    2021年。 初夏の風が清々しい5月に生まれたタケミンも70歳を迎えました。 昭和の時代を農家の長男として生きてきたタケミン。 色々有るけど、こんな切り口からは、愛おしく見えちゃうのです。

  • 水彩画が上手になるまで

    2018年4月から画家のK先生より水彩画を教えて頂いております。。。 素人スタート。どこまで上手になれるかな。

  • 今日の独り言と思考

    ヒラメキや思考・・・後で思い返すメモ書きとして、自分が読みたいことを書いてます。

最近の記事

  • 固定された記事
    • 18歳の私へ 45歳の私より

      先日、実家の押し入れをあさっていると、25年前、私宛に届いた懐かしいハガキが出て来ました。 少し色褪せたキティちゃんのハガキ。 チョベリグ、アムラー、シノラー,ガングロ、ロン毛、腰パン、ソックタッチ、ポケベル、援交、エアマックス、ラルフローレンのカーディガン、バーバリーのマフラー、etc。。。 あの時代にいたワタシ達です。 コギャル達がスーパールーズソックスを履いて渋谷や池袋で遊んでいた時、私はおなじ反コギャルの友人と、下北沢や代官山へ行っていました。 同じJKでも ワ

        • プラダを着た悪魔

        • 固定された記事

        マガジン

        • ワタシノ作品集~絵とか写真とか~
          11本
        • ひと ヒト 人 の事
          7本
        • 武民(タケミン)と言う生き方
          1本
        • 水彩画が上手になるまで
          7本
        • 今日の独り言と思考
          1本

        記事