見出し画像

クリック率はこれ以上上がらない!?

皆さんこんにちは! オールマークのけーまんです!

リスティング広告を運用する中での基本的なお悩みとして、インプレッションはあるのにクリックがもらえない、商品に自信はあるのにクリックがもらえない、など様々なお悩みがあると思います。

クリックを貰うために皆さんはどのような施策をされていますか?
代理店に丸投げであまり詳しいことは・・・ 予算や時間の関係であまり手をかけれていない・・・ また、商品の強みを押し出しすぎていませんか? ニッチなキーワードのみで構成されていませんか?

今回は、クリック率の上昇が狙える運用手法についてご紹介したいと思います。

クリック数が重要な理由

広告を出稿する上で重要なのがコンバージョン数です。
コンバージョン数は「クリック数×コンバーション率」で算出されるので、クリック数かコンバーション率のどちらかを上げることで向上させることができるため、クリック数を上げることは重要になります。

ただ、クリック数だけを増やしても成果に繋がらなければ意味がないため、成果につながるような運用方法を取る必要があります。

成果につながる運用法

では、実際にどのようにクリックを増やしていくか、という点について説明します。
予算増加、配信対象の見直し、入札単価の見直し等様々ありますが、今回は品質スコアの上昇にもつながる、広告カスタマイザー機能についてご紹介致します。

広告カスタマイザーについて

実際にどんな機能か早速ご紹介します。 地域性の強い商材やECサイトで使う事が多いのですが、 例えば、”地域名×商材”でユーザーが検索した時にそのキーワードを広告文やタイトルに反映させる機能です。 ECサイトの場合は”商材×通販”の検索があった時などに自動的に広告分に商材を反映させることが可能になります。

使う前後での成果の違い

実際に当社に相談が有った事例をご紹介します。
特定の都道府県限定で集客したい企業様からのご相談で、 “成果はそこそこ出ているがもう少し成果が伸びると思っている、しかし代理店が対応してくれない”とのご相談を受け、広告カスタマイザー機能を利用し運用を始めました。
すると運用後1か月目からコンバージョン数を約3倍まで増加させることに成功しました。

まとめ

広告カスタマイザー機能を使えば何が出来るか、についてご紹介させていただきました。
地域や商材を登録するだけなら簡単だ、とお考えかもしれませんが実は非常に手間が掛かります・・・。

なのでほとんどの代理店は対応してくれない事が多いのも事実です。
しかし、当社で運用する場合は追加料金等一切なくご対応させていただきますので、WEB広告に関するお悩みは是非一度ご相談下さい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?