見出し画像

プレゼント選びは好きですか?という話✍️



私は好きです🥰
その人のことを考えて、
何が好きかな?
何が喜ぶかな?
何が似合うかな?
と、友人同士であーでもこーでも話し合うのも好きだし、
1人で心の中で考えるのも楽しい!

でも、
喜んでもらえなかったらどうしよう。
気に入らなかったらどうしよう。

と心配になることないですか?
それがプレッシャーになって
プレゼント選びに困ったり、
プレゼント選びが嫌いな人はいませんか?

私もよくそう思っていました😅

でもでも、
自分の気持ちと相手の気持ちを
切り離して考えることで
プレゼント選びが楽になると気付いたのでシェアします✍️

自分が「相手が喜んでほしいな」と思い、
選んだプレゼント🎁

それを喜ぶか喜ばないかは
相手が決めることです。
冷たいようですが。

つまり自分の範疇ではないと言うこと。

自分が「相手を思って一生懸命選んだプレゼント」を
相手が喜ばなかったとしても、
それは相手の自由なのです。

それを逆に言うと、
自分が「相手のことを思って選んだ」と言う
事実だけがあればそれでいいのです。

相手が喜んでも、喜ばなくても、
自分の責任は、
相手を想って一生懸命「選ぶ」
そこまで。

もし、喜んでもらえなくても、
自分が駄目だったわけでも、
相手を思いやる量が足りなかったわけでもない。

自分の相手の思う気持ちの量=相手の反応(結果)
そうならない。

もし渡したプレゼントを
目の前で雑に扱ったり、
尖った文句を言うような人なら、
私は人間関係を見直します。

相手の気持ちは自分の範疇になくても、
人の気持ちを雑に扱うような人と付き合うかどうかは、
「自分で」選べます。
それは「自分の範疇」です。

もしくは、
「そうか、もっとこういうプレゼントの方が好みなんだな」
「次プレゼントする機会があったらこれにしよう」と、
あくまで渡したプレゼントの喜び具合で、
「自分が評価されているわけではない」
ということを認識した上で、
次に活かす。

では、
「喜ばなくたって関係ないなら何あげても一緒じゃない?」
「相手の気持ちを無視していいってこと?」

そう思いたくなったそこのあなた。

そもそもプレゼントする時点で、
「相手が迷惑がるものを送ろう」とは思っていないはず。

ただ、
その、「相手へのプレゼントを適当に選ぶ自分」は、
許せますか?そんな自分は好きと言えますか?


「適当に選んでも良い」と思える間柄で、
それを自分が許せる
(むしろプレゼントしようとしてる私偉くない?とすら思うとか)なら、
それでいいと思います。


大切な友達や家族のプレゼントを、
「何でもいっか」で選ぶ。
そんな自分を好きでいられますか?

その「何でもいっか」は、
悩んだ挙句、「んー!わからん!これでいっか」
とは全然違います。

そう思えば自ずと、
「喜ぶか関係ないなら何あげても一緒」
とは、ならないと私は思います。

プレゼントを受け取る時は、
多少趣味が違っても、
それを用意するにあたり費やした時間や想いが私は嬉しい。

それが、送る側の時はできない不思議🤔


誕生日や出産祝いなど、
大きなお祝いでなくても、
お家に遊びに行く時の手土産とか、
お礼を兼ねたプチギフトなど、
用意する方も多いのでは??🌸

私も先日、ギフト選びしてきました🎁

相手の喜びそうなものを一生懸命考えるだけ。

そう思ったらプレゼント選びも少し荷が軽くなりませんか?☺︎

プレゼント選びも、
自分がどういう人間でありたいか、
向き合うきっかけの一つになるかもしれない。


あなたはプレゼント選び好きですか?
相手にはどんなものを送りますか?😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?