ひょろ

2020年3月に小学校教員(本採)を退職しました。小1の壁を越えられなかった。 自閉症…

ひょろ

2020年3月に小学校教員(本採)を退職しました。小1の壁を越えられなかった。 自閉症の息子(小1、特別支援学級)をもつ母親です。 2020年8月から、新たな自治体で臨採として教員生活をスタートしました。音楽専科です。

最近の記事

元教員、ふと思う。

私は「学校」が好きだ。 私は「先生」という仕事が好きだ。 私は「笑顔があふれる職員室」が大好きだ。 私は「授業を通して子供たちと一緒に笑顔になること」が好きだ。 そして私は、「音楽の先生」の仕事への思いがかなり強い。 小学校の教員を退職して、3か月経ちました。 上記のことを、ふと思います。 自閉症の小1息子のフォローは、山は越えたようです。あんなに泣いて嫌がっていた学校にも登校班のお姉さんたちにくっついてニコニコ登校できるようになりました。放課後デイとも無事につ

    • 久しぶりの1人時間に思うこと。

      今日は小1息子が学校に行っています。 特別支援学級の先生から、「1回しか会っていないから個別の支援計画を書けないので、お子さん連れてきてください。」との依頼を受け。 わりと突然やってきた息子の小学校デビューと、 母、久しぶりの1人時間。(いつ以来だろう…。) ふと思ったこと。 私は音楽に飢えていた。 そりゃそうだ。元音楽専科だもの。 久しぶりの1人時間に、音楽専科をしていた頃に愛用していためっちゃ音質にこだわったイヤホンをつけて、You Tubeでお気に入りの音

      • 家庭であさがおの種をまくときは、NHK for schoolが使える!

        小1の息子(自閉症)のお世話に奮闘している、専業主婦です。 ちなみに、元小学校教員です。 私が住む自治体では、今週から「1週間ごとの学習課題」が出されるようになりました。1日3時間分、時間割が提示されて保護者と一緒に取り組んでいきます。 今日のお題は「あさがおの種を観察して、種をまこう」でした。 ふと思った。・自閉症のうちの息子は、未体験のものには強い恐怖心を覚える。  →お手本の動画がほしい! ・小1の学習って、親が手伝ったら下手したら5分で終わっちゃう。  

        • コロナ休校 わが家の4月ふりかえり【小1息子・発達障害あり】

          うきうきしてnoteを始めたものの、いざコロナ休校が本格的に始まると、 もーーーー!忙しくてなかなか書けませんでした。 ふとカレンダーを見て、「ああ!!!4月が終わっちゃう!!!!!」と気づく私。 わが家のコロナ休校 4月のふりかえりを書いてみます。 はじめに〇小1息子 発達障害あり(自閉症・軽度の知的障害あり)       書くことはかなり苦手。 〇母(わたし) 元小学校教員 息子の子育てに専念するために退職 よかったアプローチ①発達障害の「好きなものがとてつ

        元教員、ふと思う。

          「入学に関する説明会」という名の入学式

          小学校1年生の息子の「入学に関する説明会」という名の入学式に行ってきました。 私が住む自治体は、「式典としての入学式は中止。教科書等の配布や緊急事態宣言中の学校の予定等の連絡を行う」という形になりました。 結局、親の自己責任。 自閉症があるうちの息子は、環境の変化にかなり弱いです。 「小学校こわい…。」と泣く日々。 小学生になったんだよ、おめでたいことなんだよという大切な日。 わが家は、リスクを負っても「入学式という節目を迎えて小学生になったという気持ちを持たせる

          「入学に関する説明会」という名の入学式

          楽譜浄書のこと。

          退職後に自分がやりたいことNo.1が 楽譜浄書の勉強です。 通信で、本格的に勉強することにしました。 今日テキストが届いた!やったー! 今まで編曲する機会が何度かあって、Finaleを使って何とか楽譜にしてきたけど、 楽譜浄書の知識なんて何もない状態で手探りで書いていました。 スコアのページ数が多すぎたり 演奏者が読みづらかったり 効率の悪い入力方法をしていたり。 だから、ちゃんと徹底的に向き合ってみたい。 仕事を手放した代わりに、自分のやりたいことを一つ

          楽譜浄書のこと。

          退職した元教員が思い描く、これから。

          専業主婦デビュー、2日目です。 今日は子乗せ自転車デビューしました。 (今までは全部車だったので。) お母ちゃん!!って感じでなんかうれしかったです。 今日は、退職した元教員が思い描く、これから を 書いてみます。 はじめに期間限定の専業主婦です。 息子の付き添いが必要なくなった段階で、教員採用試験を受け直します。 さて、何年後かな? ​1 息子の登下校の付き添い発達障害ゆえに、ほかの子よりも不安感がかなり強い息子。 今、息子のSOSにしっかり応えないと後

          退職した元教員が思い描く、これから。

          小学校教員 退職。

          2020年3月に小学校教員を退職しました。 在籍12年間。 学級担任を6年間、育休で2年間、音楽専科を4年間。 最後の音楽専科の4年間が、もう本当にすごく充実して楽しかったです。 なぜ退職することになったかというと、 ①自分の息子に発達障害があり、特別支援学級に入ることになったこと ②学校の方針で、必ず保護者の送り迎えが必要なこと ③不安感の強い息子が「ぼく小学校こわい。」とずっと泣いているのを見たら、自分が小学校の仕事に行く気にはなれないな、と思ったこと 理

          小学校教員 退職。