オールコネクト 広報

株式会社ALL CONNECT(オールコネクト)の広報公式アカウントです。 「社会をにぎやかに… もっとみる

オールコネクト 広報

株式会社ALL CONNECT(オールコネクト)の広報公式アカウントです。 「社会をにぎやかに!」を企業理念に、通信回線やスマートフォンなどの通信インフラサービスを取り扱っています。 本社は福井県。東京・大阪に支店があります。

最近の記事

【検証Vol.2】通信のプロによる通信契約診断!他社広報さんの通信契約を診断してみたら年間○○円通信費を削減出来ることが判明!

こんにちは。オールコネクトの広報です。 今回の記事は検証記事第2弾。検証にご協力いただいたのは、株式会社CyberOwl(サイバーアウル)のひらったーさん !! 広報の交流会を通して仲良くなり、今でも定期的に情報交換を行っています。ひらったーさんは、昨年の6月からTwitterを開始してから約1年弱で、フォロワー数を8321人まで増やしたすごい方。(2023/9/20時点) 元美容部員から採用広報の世界に飛び込み、一人広報として奮闘するひらったーさんには、いつも会うたびに刺

    • 外国にルーツをもつ高校生を対象にした『Rootsインターン』を開催。高校生との交流を通して感じたこと。 

      こんにちは。オールコネクトの広報です。9月月初、オールコネクトの東京支店にて、認定NPO法人カタリバが行う外国ルーツの高校生向けキャリア発見プログラム『Rootsインターン』を開催しました! プレスリリースはこちらhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000070245.html 当日は、私もインターンに参加して高校生と交流を行いました。 その時の様子や、私個人としての感想を書いていきたいと思います。 前回の記事はこちら

      • 【検証】あなたの通信契約は適正?通信のプロに診断してもらってみたら年間約2万円お得になることが判明!

        こんにちは。オールコネクトの広報です。 突然のこのタイトルに「なんだ?」と眉をひそめた方もいるかもしれません。今回の記事は検証記事。そして検証してもらったのは、わたくし広報担当です。 現在私が契約している通信料金が果たして適正なのか、オールコネクトで実際にお客様に対してコンサルを行っている現役スタッフに直々に診断してもらいました。 この診断が結構面白くて、シリーズ化することでみなさんにもご自分の通信料金に関心を持ってもらえるのでは…と思っています!! 店員さんに言われるが

        • 三国花火大会2023年レポート&まだ間に合う!9月の花火大会まとめ

          こんにちは。オールコネクト広報です。 この記事を書いている日は8月11日(金)山の日⛰。オールコネクトの本社がある福井県では、第41回三国花火大会が開催されます。 私は東京在住なので残念ながら行けないのですが、弊社の社員は行く人多数!ということで、今回は社員が撮影した三国花火大会の現地の様子をみなさんにもお届けしようと思います。 前回の記事はこちら ■三国花火大会の概要・大会名:第41回三国花火大会 ・打ち上げ数:約1万5000発(予定) ・打ち上げ時間:約60分 ・例

        【検証Vol.2】通信のプロによる通信契約診断!他社広報さんの通信契約を診断してみたら年間○○円通信費を削減出来ることが判明!

          広報3年目|最近色んな広報さんに会って考えたこと、感じたこと

          こんにちは。オールコネクトの広報です。営業職から未経験で広報としてオールコネクトに入社して3年目。昨年の冬から、他社広報さんとの交流会や勉強会への参加を始めました。 参加人数が多い集まりに行ってみたり、少ない集まりにも行ってみたり、そして自分から参加を募ってみたりと色んな会に参加(企画)するうちに『広報』の定義や意味、業務範囲ってこんなに違うの…?と軽くショックを受けました。 今回は私が最近色んな広報会に参加して(まだまだ全然少ないけれど)感じたこと・考えたことを書いてみ

          広報3年目|最近色んな広報さんに会って考えたこと、感じたこと

          今年の福井の夏はビアガーデン!FUKUI BLOWINDS BEER GARDENに行ってきました🍻

          こんにちは。オールコネクトの広報です。 今年の福井の夏といえばビール、ビールといえばビアガーデン、ビアガーデンといえばBLOWINDS BEER GARDEN!!🔵🍻 ということで、7月21日(金)~8月16日(水)の期間限定で福井駅前にて開催中のFUKUI BLOWINDS BEER GARDENに行ってみました。 今回の記事では、実際に行ってみた様子をレポしたいと思います。 ぜひご覧ください!! 前回の記事はこちら☟ 【FUKUI BLOWINDS BEER GA

          今年の福井の夏はビアガーデン!FUKUI BLOWINDS BEER GARDENに行ってきました🍻

          【福井県】夏休み直前!!夏のお出かけスポット3選|2023年ver.

          こんにちは。オールコネクトの広報です。 今日で6月も終わり。明日から7月ですね😎🌞 学生さんたちは7月の下旬ごろから夏休みに入るかと思います。 そこで、オールコネクトの本社がある福井県、夏のお出かけスポットを調べてみました! 実際地元の方々にとっては、よく知っている場所かもしれませんが、たまたまこの記事を読んだ方のアイデアの1つになれば嬉しいです(*^^*) 直近のお出かけスポットにお悩みのみなさま、ぜひご覧ください🥰(本記事は2023年06月30日時点の情報です)

          【福井県】夏休み直前!!夏のお出かけスポット3選|2023年ver.

          会社紹介|オールコネクトの事業内容をご紹介します!!

          こんにちは、オールコネクト広報です! オールコネクトのnoteを書き始めて先日1年が過ぎました。 今回はオールコネクトの事業内容をご紹介します! オールコネクトがどんなことを行っているのか、知っていただけると嬉しいです。 それではご覧ください! 前回の記事はこちら。 ■オールコネクトの事業内容①販売代理業販売代理業とは、特定の商材を各キャリアの代理店としてユーザーに販売する事業のこと。 オールコネクトでは主に、通信回線をキャリアの代わりに販売しています。 オールコネク

          会社紹介|オールコネクトの事業内容をご紹介します!!

          『教える』ではなく一緒に『考える』無料学習会|認定NPO法人キッズドアに訪問。困窮家庭の子どもたちへの教育支援

          こんにちは!オールコネクト広報です。 先日、認定NPO法人キッズドア(敬称略、以下キッズドア)の学習会に訪問させていただきました。 今回は、様々な角度から教育支援を行うキッズドアの担当者にインタビュー。支援を必要とする方たちへの教育支援の現状を聞きました。 今回のインタビューで特に印象に残ったのは、タイトルにある様に 『私たちは勉強を教えるというよりも、その子の将来を、その子と一緒に悩んで考える伴走者みたいなもの』という担当者の言葉でした。 ――単に勉強を教える

          『教える』ではなく一緒に『考える』無料学習会|認定NPO法人キッズドアに訪問。困窮家庭の子どもたちへの教育支援

          【2023年夏フェス特集】大型&地方フェスをまとめてみた

          こんにちは、オールコネクト広報です。 初夏真っ只中、今年の夏の予定にワクワクしている方は私だけではないはず!!!🎆🎐🏖🏄‍♀️ そこで今回は、2023年夏のフェスをまとめてみました。 夏の予定にお悩みの方、ぜひ参考にしてみてください👀 前回の記事はこちら。 まずは押さえておきたい!大型野外フェスこの記事をご覧のみなさんも知っている方が多いのではと思いますが、夏フェスの話には欠かせない、大型フェスを2つご紹介します。 1.フジロックフェスティバル|7月28日(金)・29

          【2023年夏フェス特集】大型&地方フェスをまとめてみた

          ユーザー目線ってどういうこと?Twitterのプレゼントキャンペーンを通して考えたこと

          こんにちは。オールコネクト広報です。 今回は、先日ドッキドキしながら初めて行った、Twitterでのプレゼントキャンペーン。個人的には、初めて行ったプレゼント企画としては反省点や課題がたくさんあったと感じています。 そこでnoteに振り返りとして、記録を残すことにしました。 今回のプレゼントキャンペーンの目的Twitterプレゼントキャンペーンは、企業Twitterなどで多く行われており、「#懸賞」「#プレゼントキャンペーン」「#プレゼント企画」などのキーワードを検索する

          ユーザー目線ってどういうこと?Twitterのプレゼントキャンペーンを通して考えたこと

          【元人脈0広報】会社を超えた横の繋がり|これまでの広報交流会を振り返る

          こんにちは!オールコネクト広報です。 昨年の末から、広報担当として社外の人ともっと関わりたいと思いはじめ、交流会の企画・開催を始めました。そして先月までに、お誘いいただいた会も含め、ありがたいことに五回もの交流会を開催・参加させていただくことが出来ました。 これまでの交流会をするまでの過程や、やってみてどう思ったか、何を学んだか、得られたのかをnoteに書いてみよう!と思います。 ■人脈0からの交流会ってどうやったの?会社に広報部署が出来てからもうすぐでようやく3年程、

          【元人脈0広報】会社を超えた横の繋がり|これまでの広報交流会を振り返る

          すぐ物を失くしちゃう人必見!!スマートタグを用途・形状別に検証

          こんにちは!オールコネクトの広報担当です。 広報担当として3年目になり、悩んでいることがあります。 それは『外からみたオールコネクトって実際、何をしている会社なのかが分かりづらいな……!』です。先日母親からも「あんた何の仕事してるん」と言われましたね(泣)。 私も入社前に消費者目線で同じことを思っていました……。そして広報担当として世の中に発信する側にまわった今、会社のことをどう伝えるべきかをずっと悩み続けています。 オールコネクトは、「販売代理業」「MVNO事業」「E

          すぐ物を失くしちゃう人必見!!スマートタグを用途・形状別に検証

          コールセンターの仕事は実際きついの? コールセンター経験のあるオールコネクト社員に聞いてみた!

          こんにちは、オールコネクトの広報担当です! 突然ですが、皆さんはコールセンターと聞くとどんなイメージを持っていますか?アルバイトや派遣の中では時給も高く、気になる人も多いかと思います。 広報担当としてオールコネクトに入社した私は、これまでコールセンター経験がありません。この記事を書くことになったときも、正直、私がコールセンターという仕事に対して抱いていたイメージは、『ノルマがきついんじゃないかな』『電話対応って大変そうだな……』というものでした。 ネットで調べてみても『

          コールセンターの仕事は実際きついの? コールセンター経験のあるオールコネクト社員に聞いてみた!

          【広報】オールコネクトの広報業務ルーティン

          こんにちは!オールコネクトの広報担当です。 いつもnoteを見てくださり、ありがとうございます。 今回は、日々の広報業務のルーティンをご紹介します。 基本的に週4在宅勤務・週1出社なのですが、そんな私の仕事内容をざっくりお伝え出来ればと思います。 前回の記事はこちら!! 【出社前・出社直後】その日のタスク確認 基本的には出社の10分前~5分前にPCにログインし、その日の業務を確認します。 業務内容はExcelで管理しているのですが、その日の優先順位ややりたいことはメモ帳

          【広報】オールコネクトの広報業務ルーティン

          企業公式Twitterの運用|1ヶ月やりつづけてみたこと

          こんにちは!ALL CONNECTの広報担当です。 本日の記事はTwitter運用の検証記事! オールコネクトの企業公式として、現在Twitterアカウントの運用をやっています。昨年の後半からオールコネクトのアカウントを育てるため、まずは5000人を目指して日々ツイートしています。 今までは特にこれといって施策などは作らずに、コツコツとツイートをするだけでしたが、1ヶ月あることを継続してやってみたらどのくらいフォロワー数が増えるのか検証してみたい!と思いやってみることに。

          企業公式Twitterの運用|1ヶ月やりつづけてみたこと