マガジンのカバー画像

教員が社会を変える

10
普通の教員がソーシャルイノベーションスクールに入り、社会課題に向き合う中での気付きや行動を発信していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

子育てや教育の中に隠れるパラドックス

パラドックスとは パラドックスは、「一見するとおかしな結論だけど、理由をよく考えると納…

chat GPTに聞いてみた。読書感想文とは?

知り合いからふと読書感想文とは?と問いを投げられたので、chat GPTに聞いてみた。 読書感…

宿題って本当に必要なのでしょうか?

【宿題とは?】chatGPTに聞いてみた 問い 夏休み真っ只中。子供も小学生もみんな宿題を頑張…

探求とは?「分からない」本質

転ぶ経験 起き上がる経験 走り回っている子どもを見ると思う。 「転ばないかな?」 転んで…

探求って何だろう?

探求って何だろう? 常にこれを考えている。いや、考えたい。 教員時代も探求・探究って使…

教育と探求社への思い〜先生の卒業〜

3月末をもって8年間やった教師を卒業しました。 4月より教育と探求社 東日本学校部に入りまし…

chatGPTと未来の教育

chatGPTについてこの前学んできました。 それをもとに教育との関連についてちょっと考えてみた。 chatGPTは教育の敵か味方かchatGPTについて今度教育の対話会で現役教員としてパネラーで参加することになったので、今までの自分の教育観やchatGPTに学んだこと、そしてこれからどうなるか持論をまとめてみた。 ●chatGPTが教育に本格的に広がったらどうなるだろうか? 人々が気軽に使える初めてのAIとして話題のchatG PT。使ったことがある人がどんどん増えて

先生こそイノベーションを④

ソーシャルイノベーションスクールでの講義 どうしたら教育の世界のスイッチが入るのだろうか…

先生こそイノベーションを③

SDGsと教育現場現在の教育現場にSDGsの教育が広がっている。ただ表面的な知識のみが進んでいく…

先生こそイノベーションを

イノベーションスクールに入学しました。 そこで学んだことをメモする+自分がどこまでイノベ…