見出し画像

ノートを買う

わたしは今日、ノートを買いに文房具店に行きました。
明日から旅に出るから「何か綴りたくなるかもしれない。」そう思って

いつも好んで使うのは方眼のノートかノートパッド
A5でミシン目が入っているか、ぺりぺり剝がれるものが好ましい。

コクヨやモレスキンや無印良品のものも好きで
仕事の行き帰りや移動中にふと補充したくなって、特にブランドにこだわりはなく、なんなら100均で全然OK。

それから、スケッチブック。
こちらはB4相当以上の少し大き目のものがいい
思考がどんどん広がって、小さなノートではまとまらなくなるのが分かっているから。

わたしは絵描きではないし、サイズが大きくかさばるから、こだわるのはシート数。
100シートとか重くて持ち歩けない、20では心もとなくて30~50シートくらいがベスト。

今日はなんだか違った。
どちらを手に取ってもしっくりこない。
頭が納得しないし、心が躍らない。

ノート探しにこんなに時間がかかるつもりでもなかったから、時間切れとなり、何も買わずに店を出た。

店を出るとき、わたしのイメージしたのはB4サイズの良質なすべすべした紙をグリーン系の華やかな表紙に綴られたノートだった。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?