見出し画像

第2話 奴のAT(エアロバイク)

副官「とぅーるるるる。とぅーるるる。」

ロッチナ「がちゃ。私だ。」

副官「閣下。報告がございます」

ロッチナ「奴に動きがあったか?」

副官「いえ。奴のAT(エアロバイク)の性能について密偵から報告が
上がりました。」

ロッチナ「ほう。まだ買って一ヶ月も経たん内にもう評価出来るのか。
些か早計ではないかね?」

副官「閣下のご意見ごもっともですが、奴がほぼ楽天のレビュー通りの
結果だとニヤついて漕いていた所が何度も目撃されております。」

ロッチナ「であれば楽天市場で同型のATを閲覧すれば自ずと
奴のATについても分かるという事だな。」

副官「ご慧眼、感服致します。」

ロッチナ「世辞は要らん。報告を。」

副官「はっ。まずATのメーカーはYouTen。
機体名BARWING。型式はBWFNB01です。」

ロッチナ「ふむ。個人用として決して高すぎず、
かといって最安値でもない。奴の選びそうなラインの商品だな。」

副官「ええ。事実、奴はやはり楽天レビューを参照にし、
ネジが足りんかもとか欠品対応が遅いとかのネガティブレビューに
内心ビクついていたようですが、
結果は欠品なく、組み立てもほぼ一人で行えていたそうです。」

ロッチナ「ハンドル部分の取り付け時のみ嫁の手を借りたか。
HGガンプラもろくに作れんぶきっちょがよくも組み立てられたものだ。」

副官「それだけ組み立ての機構の仕組みは複雑では無かった
という事になるかと。」

ロッチナ「ふん。嫁にシャアザクのシール貼って貰ってたような男がな。
それで?ペダルの負荷についてはどの程度になる?」

副官「はい。レベル1〜16まで設定出来るようです。」

ロッチナ「奴はいくつで使っている?」

副官「16です。」

ロッチナ「何だと?最大か?」

副官「はい。購入当初はレベル16で漕いで5分と経たずにこんなん無理とか弱音を吐いておりましたが一週間経つ頃にはむしろ16でなくては
ペダルを感じないとまで言っております。」

ロッチナ「奴はマゾか」

副官「いえ、レビューサイトにも負荷は
16でも軽いと言われておりました。
単に奴の大腿筋が一般人の筋力に追いついただけかと。」

ロッチナ「ふむ。他に機能は?」

副官「いわゆるエクササイズバンドがアーム用、
レッグ用がそれぞれ付属しております。
奴も最初はスルーしておりましたが、文字通り手持ち無沙汰になりますのでアーム用のみ利用しております。
負荷もきつ過ぎず軽過ぎずで悪く無いそうです。」 

ロッチナ「なるほどな。まるでステマの称賛具合だな。だが、面積は?
如何に良いものであろうと置けないでは話にならんぞ?」

副官「面積は畳1畳程度で収まる上に調整ギア一つ回せば
折り畳みが可能です。運搬もキャスター付きなので容易かと。」

ロッチナ「ならば音はどうなのだ。
ご近所に迷惑をかけるような騒音では運動どころではあるまい?」

副官「それもレビュー通りマグネット方式のホイールで
ほぼ無音との事です。」

ロッチナ「そうか。」

副官「ええ。ちなみに楽天では現時点で★4.5です。」

ロッチナ「いい商品だな。」

副官「閣下、まさか購入を?」 

ロッチナ「私が?ATをか?奴とおそろいで?」

副官「ペアルックですな!」

ロッチナ「中年同士で?」

副官「楽天お買い物マラソンしてからの?」

ロッチナ「おうちサイクリングってか!
HAHAHAHA!」

副官「HAHAHAHA!」

ロッチナ「なにが可笑しい!!」

副官「はっ!申し訳ありません!閣下。(いや、オモロイもん。笑うよそりゃ。アンタも笑ってたやん)」

ロッチナ「私はアマゾン派だ。覚えておけ」

副官「はっ。肝に銘じます。(えっ、そこ?)」

ロッチナ「だが、先にも言ったようにまだ一ヶ月も経っておらん。どんな不具合が出るかも分からん。実際ネガティブレビューでは一定期間後に何かしら起きているという声もある。引き続き監視し、経過を報告するように」

副官「畏まりました。(あれ?閣下スマホいじってる?)」

ロッチナ「頼んだぞ。」

副官「はっ。(あ、欲しいものリスト入れた。)」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?