見出し画像

⭐確実に1発合格したい方へ💫ダイエット検定1級の勉強法

あんにょん、望月です。この度、ダイエット検定1級に合格しました!この資格について少し興味を持っている方から、受験を決め、勉強を始める方までタメになる内容をまとめたので、よかったら気軽に読んでください😊

ちなみにダイエット検定1級は2級と併願か、2級を取得したうえでの受験しかできないため、2級の勉強法を知りたい方は↓を読んでみてください。

1)わたしが思う、ダイエット検定最大のメリット

日本人の方は特に「痩せなければならない、細いことが美しい」と思う傾向にあり、私もその一人でした。

単純に痩せたい方、インストラクターなど上位資格を取りたい方だけでなく、いま、体型のコンプレックスにより苦しんでいる方に、勉強をおすすめします。

この検定は正しいダイエットを知るだけでなく、肩の荷が降りてとても楽な気持ちになれると、私は1級、2級の勉強を通じて思いました。

2)試験範囲はテキスト1冊分のみ!

100ページに満たないテキストです。公式サイトで購入すると過去問のデータがもらえます。

3)勉強期間はどのくらい必要?

1級のみであれば、30~40時間あれば問題ないかと思われます。不安な方は2か月~1か月半前から勉強を始めると安心だと思います!

4)合格ラインとテストの形式

ダイエット検定1級は8割の正答率で合格判定半分は記述問題です。

一見難しく感じますが、内容を自分の言葉で説明できるまでというより、「テキスト丸暗記」で突破できる問題がほとんど!更に受かりやすくなるコツをお教えします。

5)過去問に頼りすぎず、ネットも活用

昨年出題された問題は形式を変えている(昨年○×問題→今年穴埋め問題)か、出題されないかのどちらかです。

また、コラム、小文字であれ満遍なく出題されます。テキスト一冊暗記する気持ちで望むと安心です。

また、脳卒中、心筋梗塞、トリグリセリド値など、聞き覚えがあってもどのようなもの・ことなのか分からないワードがあったため、そういったワードに出会う度、調べていました。

意味が分からない言葉を丸暗記すると一度忘れた際に思い出しにくいため、その都度調べることをおすすめします。

6)受験票、筆記用具以外に必要なアイテム

①電卓 ※公式に必要な旨、記載があります。

計算問題はそれほど多くないため、私は100円ショップで数日前に買い、何回か過去問の計算問題を解く際に使って慣れさせました。

、腕時計

試験会場によっては時計が見えません。ぜひ持っていきましょう。

終わりに

最後までお読みいただきありがとうございます!右に表示されているハートマークを押すとコメントがランダムで出ます。やってみてくださいね。よろしければフォローもお願いします♡あんにょん~



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?