見出し画像

湘南ベルマーレ ルヴァン杯第5節 横浜FC戦

2021年5月5日(水)、アウェイでルヴァンカップの横浜FC戦でした。
今シーズン初めてのアウェイ!初めてのニッパツ!テンション上がりました!

横浜C

しかし、ニッパツのスタグルはあまり種類がありませんでした。
アウェイエリアには1店舗のみ。ノーチョイスでした・・・。

ステーキ丼@Pinos 1000円

ステーキ丼

お肉がジューシーで、ボリュームもしっかりあって、ソースも美味しかったです。正直、他のお店もないし、あまり期待していなかったのですが、思いがけずとても美味しかったので、嬉しかったです!

チキン丼(ガーリックバターソース)@Pinos 800円

チキンステーキ丼

チキン丼はソースが3種類から選べるようでした。
こちらも美味しかったです!

フリ丸も可愛かった。

フリ丸1

お腹がぽっちゃりなのでw、
看板の間をあるくときはギャロップで・・・。

フリ丸2

フリ丸3

試合前のベルホウみたいなやつでは、英二郎の勝負曲が紹介されていました。ケガらしくベンチ外だったのですが、湘南戦に合わせてきたのでしょうか?早く元気になって頑張ってほしいです。

えいじろー

ルヴァンカップ、グループステージは横浜FCが首位でベルマーレが2位。ここで勝てばプライムステージ進出が決まるので、どうしても勝ちたい試合でした。

最初の挨拶

柏のスタジアムもそうですが、やっぱり専用スタジアムっていいですね~。
近い!!迫力があります。シュート練習のボールも、ガンガン飛んできていました!(イヤ、飛んできちゃダメ!枠!セーブ!)

画像9

この日も風が強く、雨は気にならない程度でしたがずっとポツポツとしている感じでした。なかなかベストコンディションで試合のできる日がありません・・・。

円陣ダッシュ

スタメンやベンチにけが人が戻ってきたり、最後のピース、ウェリジュニもベンチ入りしたり、と、いよいよメンバーがそろってきました!

前半

前半は、割と攻めていたのではないかと思います。
向こうの方にみんながいる時間が長かったと思います。

前半2

ただ、なんかどこか落ち着かない雰囲気を感じました。
それは、ただ単に自分が久しぶりのアウェイ、初めてのニッパツで感じていただけなのかもしれないですし、リーグ戦とは違うメンバーなのでちょっと見慣れないだけだったのかもしれません。
みんな一生懸命プレーしているので、心配なことはないはずだったのですが・・・。

前半富居

時々はピンチもありましたが、
富居がしっかりセーブしてくれていました。
毎回書いていますが、ベルマーレは第1、第2キーパーというより、第1キーパーが二人、と思うくらい、富居さんも安心してゴールを任せられます。谷とはタイプが違うだけだと思います。そして、どちらもタイプが違いますがイケメンです。私は富居さんの方がタイプです(知らんがなw?)。

すると42分、向こうの方なのでよくわからないながらも、
ボールがゴールネットに入るのが見えました!
ゴールです!先制点です!!

前半得点

得点を決めたときは誰かわからなかったのですが、平岡くんの初ゴールでしたね!おめでとう~!!よきものを見ることができました!!
(ただ、場内アナウンスもなかったような?なぜ?)
ハイライトをみたら、ゴラッソでしたね!この調子で、どんどん得点をとっていってほしいです!

得点の瞬間、まず見たのは副審の旗(笑)!
周りの人とも喜びながら、「ゴールですよね?」「オフサイドじゃないですよね?」と何度も確認しながら喜んでいました。トラウマ(笑)。

そのまま0-1で前半終了。
ハーフタイムには、奥寺さんが何か(オイ)お話ししていました。

奥寺さん

ちょっと自慢なのですが、もう20年以上前になりますが、義弟が横浜FCで働いていたので、妹の結婚式に奥寺さん来てくださって、ご挨拶させていただいたことがあるんです。だんなさんは一緒に写真も撮ってもらっていました。当時の私は奥寺さんのありがたみがよくわからなかったのですが、今思うと、私も一緒に写真撮ってもらっておけばよかった~、と思います(笑)。

風が強く雨もポツポツしたまま後半へ。

後半

後半コーナー

後半も、最初はまあまあベルマーレペースだったような気がします。
そして、今回は敏さん、早めに動きました。後半10分くらいで3枚替え!
ツートップにウェリントンとウェリントンジュニオール!ウェリウェリツートップ!オリベイラもあわせて、3つもカタカナの名前があるなんて、いつ以来???

後半2

ウェリもジュニちゃんも、まだ重たそうには見えますが、しっかりディフェンスもやるし、競り合いは強いし、ワクワクさせてくれました。

後半キングカズ

ただ、横浜FCも積極的にメンバーを変え、キングカズまで投入してきました。
キングカズのプレー自体はよくわからないのですが、やっぱりJ1の舞台に立てる(ルヴァンだけど)、っているのは本当にすごいことだと思いますし、尊敬します。

後半3

メンバーが変わったくらい?飲水タイムくらい?から、
だんだんと横浜FCのペースになってしまったような気がします。
そして、78分に失点・・・。

失点後、何かベルマーレの選手が何か抗議をしているようでしたが、よくわからず、得点もそのままでした。
もしかして、オフサイドじゃないか抗議しているのか?これから怪しいのはどんどん抗議することにしたのか?とか思ったりしていました。だいぶトラウマになっています(笑)。

後半4

その後も、チャンスはあったのですが、決めきることができず、
そのまま1-1での引き分けとなり、グループリーグは混戦のまま、トーナメントに進めるかどうかは最終戦次第となりました。

スコア

ビックリするほどの引き分け番長です。
負けていないのは嬉しいですが、確かに、勝ちたい(笑)。
しかも、この日の失点は、なんというか、ちょっとした心のスキを突かれてしまったような感じらしいので(よくわからないですがw)、
2戦続けて、ちょっとモヤモヤする悔しい引き分けとなってしまいました。

最後の挨拶

怪我人が戻ったり、新戦力が合流したりして、
また今は少しチームのバランスが変わっているときなのかもしれませんね。チームとしてのプレーの仕方とかも、チューニングが必要なフェーズなのかな、とも思います。

でも、ここをクリアしたら、また一段と強くなるし、
勝利は目前だ!と思っています!

久しぶりのアウェイ、とても楽しかったです!
ルヴァンの最終節はホームなので、そこでしっかり勝って決めてほしいですし、週末のリーグ戦もまたまた6ポイントマッチなので、今度こそ、今度こそ勝てるように、また応援頑張ります!!

<今日のメンバー>

◆スタメン
GK 23富居
DF 27池田 22大岩 16山本   
MF 5古林 14茨田(55out) 40オリベイラ(80out) 28平岡 19毛利(72out)
FW 33町野(55out) 13石原(55out)

◆サブ
GK 31立川
DF 26畑(72in)
MF 7梅崎(55in) 18平松 32田中(80in)
FW 9ウェリントン(55in) 39ウェリントンジュニオール(55in)

次は勝利のクラップをやるぞー!
がんばれ!
ベルマーレ!!


#スポーツ観戦記 #bellmare #湘南ベルマーレ #ベルマーレ #横浜FC #ニッパツ #ニッパツ三ツ沢競技場 #ルヴァン #ルヴァンカップ #ルヴァン杯   

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,490件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?