見出し画像

【VR作品紹介】モノガタリ交流会 第1-15回 総集編

◆「モノガタリ交流会」とは?

 皆さんこんにちは、A-Literary Works.(エーリテラリー・ワークス)です。今回は2024年現在開催中の「モノガタリ交流会」というイベントについて説明したいと思います。こちらは前回までの「ライトニング・モノガタリ集会」をリニューアルした新企画になります。以下、企画の概要になります。

 モノガタリ交流会は毎週日曜21時VRChatにて開催されています。特定のテーマを踏まえて毎回2名が作品を発表し、交互に感想を伝える進化形読み合い企画になります。発表・コメント共に5分と気軽に参加できるので、評価を求めるクリエイターや、VR上の物語に興味のある方々は是非ご参加、ご観覧ください。

 作品は小説・詩、演劇、映像、漫画、ゲーム・ワールドなど、物語性を含む一次創作であれば紹介OK、ただしなるべくシナリオを強調するようお願いしています。作品内容や発表内容は基本的に自由、ただし他者の作品や二次創作はNG、パロディ・オマージュ作品はOKとします。

 ……という内容ですが、今回はモノガタリ交流会の第1回~第15回の様子を総集編形式でお伝えしたいと思います。当初はスライドの展示のみで十分かなと思っていましたが、やはりnoteの記事もあった方が良いですね。今後は毎週各回の終了後、記事を写真と共に投稿しますので是非ご覧ください。何より、VRChatにも遊びに来てくださいね。

◇第1回 モノガタリ交流会【テーマ:物語】

第1回 モノガタリ交流会のテーマは「物語」

【No.1】沈黙静寂さん「久しぶりのデートっ」

 記念すべき一人目の発表者は主催者の沈黙静寂(https://twitter.com/be_quiet_w0n)になります。沈黙静寂の作品「久しぶりのデートっ」は高尾山を舞台に、主人公とその親友・吾妻翔子がデートに出掛ける短編小説です。写実的な情景描写と終盤の展開が個人的にお気に入り。国土交通省のプロジェクト"PLATEAU"を活用してVRワールド化するつもりだったが、他のアイデアの前に放置されているのは内緒。

◇作品リンク:https://kakuyomu.jp/works/16816700427781772133

【No.2】sunさん「警戒電脳奉納大祭・癒界ノ警崩」

 二人目の発表者はsunさん(https://twitter.com/Hermit_Heaven)になります。sunさんの作品「警戒電脳奉納大祭・癒界ノ警崩」警戒ちゃんというVTuberの2周年ライブをモチーフとした短編小説です。警戒ちゃんの和風×電脳の世界観を基に、冴えない主人公と怪しげな妖怪達が編み出され、警戒荘の魅力に取り憑かれていく。今回のモノ交初動にはメタバース小説家の先輩であるsunさんが最も相応しいと思い、登壇して頂きました。

◇作品リンク:https://twitter.com/Hermit_Heaven/status/1699014553231921224

◇第2回 モノガタリ交流会【テーマ:仮想】

第2回 モノガタリ交流会のテーマは「仮想」

【No.3】るいざ・しゃーろっとさん「井の頭公園のラスクちゃんはお砂糖とお塩でできている」

 一人目の発表者はるいざ・しゃーろっとさん(https://twitter.com/VRCLouisa)になります。るいざ・しゃーろっとさんの作品「井の頭公園のラスクちゃんはお砂糖とお塩でできている」は「井の頭公園のエルフの物語」シリーズ第二話となる短編小説です。エルフである主人公と竜神の娘との会話の描写から入り、ラスクちゃんとハオランくんの間に起こった事件、また竜神の娘との関係が明らかとなり、ふと手に取ったラスクの「砂糖と塩」の象徴性を思わせるお話です。チエカさんとは現実と仮想に対する捉え方の違いを議論しました。

◇作品リンク:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20084118

【No.4】ソーサツ・チエカさん「Aleph」

 一人目の発表者はソーサツ・チエカさん(https://twitter.com/chieka_quantizd)になります。ソーサツ・チエカさんの作品「Aleph」は3Dキャラクターを自動生成できる言霊風俗というインスタンスを舞台に、主人公・なにさま蛙と古代魚、黒衣の女といった怪しげな人物達が交じり合い、終盤には万物の擬人化した狂乱が描かれる怪異小説となります。表題となった数学上の概念「アレフ」は、ここでは世界の差分を表すプロンプトとして表現されており、数学・物理に造詣の深いチエカさんならではの発想に感じます。

◇作品リンク:https://note.com/chieka_quantizd/n/n7ab7a9d7f06c?magazine_key=m7dd2d399fb81

◇第3回 モノガタリ交流会【テーマ:恋愛】

第3回 モノガタリ交流会のテーマは「恋愛」

【No.5】はにらいさん「キミと行くワールドは」

 一人目の発表者ははにらいさん(https://twitter.com/vrchanirai)になります。はにらいさんの作品「キミと行くワールドは」は前回もご紹介頂きましたが、VRChatの何処かにあるかもしれない両片想いの物語をコンセプトにしたオムニバス式の短編集「きみとの話シリーズ」の一篇となります。「キミ」と「きみ」双方の視点が味わえながら、キャラクターのゆるりとした挙動が目を引く作品です。交流会の後はお勧めの作品の話で盛り上がりました。

◇作品リンク:https://note.com/vrchanirai/n/n95d98472f2da

【No.6】大豆よろずさん「少女の命は死神で出来ている」

 二人目の発表者は大豆よろずさん(https://twitter.com/07suza10)になります。大豆よろずさん「少女の命は死神で出来ている」は、病床に臥す主人公のアザミと余命宣告に訪れた死神のやり取りを描いたショートショート小説となります。死神はアザミから感情の機微を知り、アザミは死神との触れ合いから自分の半生を振り返るという、相互依存的な展開となります。最後の「少年」というキーワードからも考察が深まりました

◇作品リンク:https://note.com/daizuyorozu29/n/ncf2a0eb8879d

◇第4回 モノガタリ交流会【テーマ:学校】

第4回 モノガタリ交流会のテーマは「学校」

【No.7】リジンさん「フェニルθリジン」

 一人目の発表者はリジンさん(https://twitter.com/lysine_meta)になります。リジンさんの作品「フェニルθリジン」は以前もご紹介頂きましたが、Vtuberグループ「あみのθさぷり」のメンバー、フェニル・アラニンさんとリジンさんの二人が主演の小説及び朗読作品となります。小説はメタバース小説家のsunさんが、イラストは沈黙静寂が担当しました。二人の可愛らしいボイスと劇的なライフストーリーを是非味わって頂きたいです。はすきぃさんのVR落語も大いに楽しんで頂けたようでした。

◇作品リンク:https://www.youtube.com/watch?si=vtrnFhaokPySwna0&v=mAFgve5ZPpM&feature=youtu.be

【No.8】藤渚はすきぃさん「VR落語『転宅』」

 二人目の発表者は藤渚はすきぃさん(https://twitter.com/husky_gracilis)になります。藤渚はすきぃさんの作品「VR落語『転宅』」は古典的な落語をはすきぃさん流にアレンジしたもので、家に泥棒が訪れた女房が泥棒を巧みに誘導し、見事自分の住む長屋から転居するという話です。こちらの作品はミニ企画「モノ交 2月の漫画化作品」の中で漫画化させて頂きました(https://x.com/aliterary_works/status/1764561544195838229)。是非リンクから覗いてみてくださいね。

◇作品リンク:https://www.youtube.com/watch?v=OGtF2I6Zs2I

◇第5回 モノガタリ交流会【テーマ:仕事】

第5回 モノガタリ交流会のテーマは「仕事」

【No.9】ぐぅ先さん「雨女的な雪女だけどドラゴン討伐パーティに参加することになりました」

 一人目の発表者はぐぅ先さん(https://twitter.com/GooSakiSP)になります。ぐぅ先さん「雨女的な雪女だけどドラゴン討伐パーティに参加することになりました」は雪が降りやすいという特異体質を持つ女・冬子が重夫、力剛、千鶴らと共にドラゴン退治のバイトに参加した際のエピソードを描いた、現代寄りのファンタジー小説となります。コメディ要素が強いですが温度を利用したドラゴン退治というのは少し斬新で、オチもしっかり着いているお勧めの作品です。

◇作品リンク:https://kakuyomu.jp/works/16816927859792394933

【No.10】橘いんでーさん「自由研究とは戦争である」

 二人目の発表者は橘いんでーさん(https://twitter.com/indyred177)になります。橘いんでーさんの作品「自由研究とは戦争である」は、コロナ禍における主婦と子どもの自由研究への奮闘を描いたショートエッセイとなります。様々な失敗の結果、「自由研究の失敗談」をそのままレポートにまとめるという苦肉の策に至りますが、ある意味「メタ自由研究」とも言えるのでこれはこれでアリだなと思いました。人によっては「自分も昔は親に迷惑を掛けたなぁ」と孝心を掻き立てる良い機会になるのではないでしょうか。

◇作品リンク:https://note.com/indianred17/n/n29e25f412ed3

◇第6回 モノガタリ交流会【テーマ:趣味】

第6回 モノガタリ交流会のテーマは「趣味」

【No.11】はれのそらさん「VRイベント とまりぎの短編小説」

 一人目の発表者ははれのそらさん(https://twitter.com/g_zcl)になります。はれのそらさんの作品「VRイベント とまりぎの短編小説」は以前もご紹介頂きましたが、VRChat上のイベント「とまりぎ」にて書かれたショートショート小説となります。はれのそらさんは日頃よりシナリオ制作(ボイスシナリオ、脚本)やフリー台本の執筆を行われております。また福祉系イベントの運営にも携われているということで、小説の利活用の形として興味深くお見受けしました。

◇作品リンク:https://note.com/harenosora/n/n24ec3abb6846

【No.12】賽ノ目ヤブ子さん「巨大お姉さんクライミング」

 二人目の発表者は賽ノ目ヤブ子さん(https://twitter.com/Yabuko_Sainome)になります。賽ノ目ヤブ子さんの作品「巨大お姉さんクライミング」は、文字通り各自が巨大お姉さんの頂上に向かってひたすら登るという、ヤブ子さんの主催する企画及び漫画作品となります。ヤブ子さんは絵描きの中でもトップクラスで才気溢れる方である一方、こうした性癖を剛速球で投げるお茶目な面も素敵ですね。お相手のはれのそらさんとも海外アニメの話で意気投合しているようで、中々良いペアリングになったかなと振り返ります。

◇作品リンク:https://twitter.com/Yabuko_Sainome/status/1751908044215316587

◇第7回 モノガタリ交流会【テーマ:創作】

第7回 モノガタリ交流会のテーマは「創作」

【No.13】草間小鳥子さん「詩の部屋」

 一人目の発表者は草間小鳥子さん(https://twitter.com/eureka1328)になります。草間小鳥子さんの作品「詩の部屋」はMyVket上で制作された詩作品の展示ワールドになります。風景や動物を扱ったナチュラルな文体が特徴的です。発表後には詩と声と音の創作ユニット「Poetic Mica Drops」の作品を皆で鑑賞しました。草間さんは詩人としても精力的に活動されており、『源流のある町』(七月堂・萩原朔太郎賞候補)といった詩集も出版されているので是非お買い求めください(https://www.shichigatsudo.co.jp/info.php?category=publication&id=genryunoarumachi)

◇作品リンク:https://vket.com/myroom/maker/?worldid=MyRoom-eureka1328&roomid=VketMyRoom__MyRoom-eureka1328__pCYU38EBltCWhns94f

【No.14】おむすびレンテさん「こぐまは、ちいさいから、きみのゆめをみた。」

 二人目の発表者はおむすびレンテさん(https://twitter.com/lenterito)になります。おむすびレンテさんの作品「こぐまは、ちいさいから、きみのゆめをみた。」は現実と仮想の入り混じったような舞台の中で、こぐまが独り言を響かせながら放浪するといった映像作品シリーズとなります。第四話の副題は「おもいでは、もう、まきもどらない」とあり、この世界に何が起こったのか想像が膨らみます。レンテさんは廃墟の撮影なども頻繁に行われており、底知れない暗闇を切り取るセンスに溢れている方だなぁと思います。

◇作品リンク:https://www.youtube.com/watch?si=BxcltRPhzRBWr2f1&v=obmrgcbZBvo&feature=youtu.be

◇第8回 モノガタリ交流会【テーマ:魔法】

第8回 モノガタリ交流会のテーマは「魔法」

【No.15】らぷそさん「魔法少女TRPG マジカルマギア」

 一人目の発表者はらぷそさん(https://twitter.com/rhapsoddd)になります。らぷそさんの作品「魔法少女TRPG マジカルマギア」はサークル「狂詩曲工房」として制作されたボードゲーム作品となります。プレイヤーはキーワードを用いてシーンを設定し、トランプを使ってアクションを決め、五十二枚の魔法カードで相手と戦闘を行うシステムです。発表の中ではその物語性に焦点を当て、魔法世界「ステラマギア」と九頭竜の闘いについて紹介して頂き、ぐぅ先さんからも面白そうと好評を頂きました。

◇作品リンク:https://rhapso.daa.jp/magi/

【No.16】ぐぅ先さん「即死チートだけじゃ世の中やっていけないらしいです」

 二人目の発表者はぐぅ先さん(https://twitter.com/GooSakiSP)になります。ぐぅ先さんの作品「即死チートだけじゃ世の中やっていけないらしいです」は以前もご紹介頂きましたが、女神キカの支配する世界「ウェドメント」に転移した主人公が即死チート能力を与えられ、ヒロインのシェーレを始めとした住民と衝突を繰り広げる、という異能系ファンタジー長編小説になります。今回は「プロットを固めないこと」「変化でギャップを創ること」といった創作の工夫点について共有して頂きました。

◇作品リンク:https://kakuyomu.jp/works/16817330658555127420

◇第9回 モノガタリ交流会【テーマ:怪奇】

第9回 モノガタリ交流会のテーマは「怪奇」

【No.17】中田らりるれろさん「劇場版 電撃VRCホラワ調査隊 BANNED FOOTAGE」

 一人目の発表者は中田らりるれろさん(https://twitter.com/nakadarariri)になります。中田らりるれろさんの作品「劇場版 電撃VRCホラワ調査隊 BANNED FOOTAGE」はVRSNS史上初の本格ホラードキュメンタリーであり、VRChatのホラーワールドを紹介する「電撃VRCホラワ調査隊」と共に作者の詳細が一切不明の3D空間データを調査する、という企画になります。中田さんが指揮を執る「中田プロダクション」では企画性・映像性共にハイクオリティな作品が多数制作されております。まだ見たことの無い方、特にホラー好きの方は是非今回のドキュメンタリーからその沼に沈み込んでください。

◇作品リンク:https://www.youtube.com/watch?v=XGLMxReEBbA&t=1203s

【No.18】熊野瀝青さん「VShark シャクトくぷVSネイビーガールズ」

 二人目の発表者は熊野瀝青さん(https://twitter.com/bitumenWRite)になります。熊野瀝青さんの作品「VShark シャクトくぷVSネイビーガールズ」は以前もご紹介頂きましたが、太平洋に浮かぶ平和な島国「サンマリ共和国」にて展開される、地元の自警組織「ネイビー・ガールズ」に所属するフレア、アイドル志望の幼馴染・くぷぅを中心人物としたZ級サメ映画となります。今回はその予告映像が初めて公開され、予想以上に激しくサイバーパンクを感じさせる迫力に正直驚きました。本編が公開された暁には、皆さんポップコーン片手に是非ご視聴をお願いします。

◇作品リンク:https://www.youtube.com/watch?v=0LidKBXuwHc

◇第10回 モノガタリ交流会【テーマ:科学】

第10回 モノガタリ交流会のテーマは「科学」

【No.19】なぎさん「お湯と冷水は動き方がちがう?【夏休み科学Vtuber相談室2023 Vol. 46】」

 一人目の発表者はなぎさん(https://twitter.com/hdkktyng)になります。なぎさんの作品「お湯と冷水は動き方がちがう?【夏休み科学Vtuber相談室2023 Vol. 46】」は「夏休み科学Vtuber相談室」という企画に合わせ制作された化学に関する講座動画となります。水出博雄さんと共に進行され、「水を少しずつコップに流す時、冷たい水の時と温かい水の時で水の動き方が違う気が」という質問に対し、実際に小さな穴から水を流す実験が行われ、子どもでも分かりやすい説明が為されます。またよーへんさんとは科学と物語の関係について議論を交わされました。

◇作品リンク:https://www.youtube.com/watch?si=N2rsCRaBC3N6xTks&v=K8sJf73pqKk&feature=youtu.be

【No.20】よーへんさん「Happy Re-Birthday」

 二人目の発表者はよーへんさん(https://twitter.com/Yohen_XR)になります。よーへんさんの作品「Happy Re-Birthday」は2020年6月より撮影を開始した、アバターやVTuberとして「生きている」「世界で最初の世代の」生き様が記録された全編VR空間撮影のドキュメンタリープロジェクトとなります。よーへんさんもなぎさんと同じ研究者であり、xRデザインやメディアアート分野をご専門に研究されています。またVTuberユニット"Holographic"としても活動されており、これまた凄い方に参加して頂きました。

◇作品リンク:https://note.com/361deg/n/n2ff74f52f976

◇第11回 モノガタリ交流会【テーマ:演劇】

第11回 モノガタリ交流会のテーマは「演劇」

【No.21】黒崎こぎんさん「漫才 & コント」

 一人目の発表者は黒崎こぎんさん(https://twitter.com/kurokogin)になります。黒崎こぎんさんの作品「漫才 & コント」は吉本所属の相方・地蔵めたびさんとのコンビ活動「X of fo X」による漫才・コントの模様となります。漫才とは言いながら尺が一時間近くあり、雑談やラジオを聴くような感覚でリラックスして鑑賞することが出来ます。こぎんさんはイラスト、漫画、動画、漫才など幅広い分野で活動するマルチクリエイターなので、他の作品も是非チェックしてみてください。

◇作品リンク:https://www.youtube.com/live/HUsOg76LNQo?feature=shared

【No.22】ともよろうさん「VR演劇「マクベス」」

 二人目の発表者はともよろうさん(https://twitter.com/tomoyorou)になります。ともよろうさんが出演された演劇作品「VR演劇「マクベス」」は、将軍マクベスによる王位奪還とそれに対する貴族の復讐が描かれたシェイクスピア四大悲劇の「マクベス」に脚色を加えたものになります。登場人物の台詞や場面転換の演出に迫力があり、またVR演劇ならではのアクターの個性も嗅ぎ取れ、古典的名作の価値を損ねない素晴らしい作品だと感じました。劇中のともよろうさんの振る舞いがやけに女性らしいことについて尋ねると、やはり意識的な演技だったと判明し、VR演劇でも動きへの拘りは相当重要なのだと思い知りました。

◇作品リンク:https://www.youtube.com/watch?v=bLXliX6aPD8

◇第12回 モノガタリ交流会【テーマ:未来】

第12回 モノガタリ交流会のテーマは「未来」

【No.23】るいざ・しゃーろっとさん「我等復活の日を待ち望む」

 一人目の発表者はるいざ・しゃーろっとさん(https://twitter.com/VRCLouisa)になります。るいざ・しゃーろっとさんの作品「我等復活の日を待ち望む」はるいざさんの短編シリーズ「復活三部作」の内の一作となり、主人公のユウと妻の明日香、ウクライナ人のオクサナを中心に描かれる祈りのお話になります。これまでるいざさんの作品はVRChatの二次創作的な作品が多かったですが、今回は純文学の風味がとても強く、聖堂での復活祭の様子は読んでいて刺激的でした。るりさんからも普段読まないタイプの作品で、勉強になったと好評価でした。

◇作品リンク:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20084163

【No.24】あおいるりさん「one's final abode(prologue)」

 二人目の発表者はあおいるりさん(https://twitter.com/ruri_aoi_vr)になります。あおいるりさんの作品「one's final abode(prologue)」は宇宙船らしき室内の奥で、少女ともう一人の「人物」が寄り添う構造のVRワールドとなります。るいざさんの考察を踏まえ、イベント終了後には皆でワールドを訪れ、室内の物品について考察しました。見落としていたヒントが見つかるにつれ、少女の運命の輪郭が露わとなりました。るりさんはこうした微細な設定を宿すものから話題性の高いものまで幅広くワールドを造られているので、是非その目で見て確かめてください。

◇作品リンク:https://vrchat.com/home/world/wrld_19624355-f1cc-4d71-8338-beae2132ece0

◇第13回 モノガタリ交流会【テーマ:漫画】

第13回 モノガタリ交流会のテーマは「漫画」

【No.25】くりむぞんさん「最近VRCでワールド巡りしてて、何かが大きく感じても自分のアバターのサイズによるものって思うようにしてる(ΦωΦ) 」

 一人目の発表者はくりむぞんさん(https://twitter.com/Redred_crimson)になります。くりむぞんさんの作品「最近VRCでワールド巡りしてて、何かが大きく感じても自分のアバターのサイズによるものって思うようにしてる(ΦωΦ)」はVRChatでの何気ない体験を切り取った漫画作品となります。くりむぞんさんは日頃からVRC漫画を創作されており、ゆるふわとした絵柄に加え、時折挟まれるえっちな描写が人気を博しているクリエイターになります。

◇作品リンク:https://twitter.com/Redred_crimson/status/1769920478364553587

【No.26】弥生ナオさん「神輿の担ぎ担がれにはご用心/VR SNSで告白して付き合った子が身近な人だった」

 二人目の発表者は弥生ナオさん(https://twitter.com/yayoinao84170)になります。弥生ナオさんの作品「神輿の担ぎ担がれにはご用心/VR SNSで告白して付き合った子が身近な人だった」はVRChatのあるあるやIF世界をテーマとした短編漫画作品となります。前者は某絶望先生に登場しそうなキャラクター達がVR文化を風刺する話で、沈黙としてはかなりツボに入りました。後者は表題の通りで、この世界線を夢見る男子は無数に居ることでしょう。弥生ナオさんの作風もくりむぞんさんと同様官能的な表現が多分に含まれますが、エロとは位相の異なるギャグセンスも見所です。

◇作品リンク:https://twitter.com/yayoinao84170/status/1758323034187026633

◇第14回 モノガタリ交流会【テーマ:映像】

第14回 モノガタリ交流会のテーマは「映像」

【No.27】ダニカルさん「Avatars Life ~こえのゆくえ~ 」

 一人目の発表者はダニカルさん(https://twitter.com/danikaruyade)になります。ダニカルさんの作品「Avatars Life ~こえのゆくえ~ 」はVRChatを舞台に制作された長編映像作品となります。現実との接点を失ったアバターオンリーの世界で声を出せない少女が少年ゲーテと出会い、闇の組織を巡り運命に抗っていく、といったお話になります。序破急のペース配分にダニカル特有の味があり、またひめさんからも場面の魅せ方が上手過ぎると好評を得ました。VRChatの映像大賞「VRCムービーアワード」でもノミネートされているので、是非ご覧ください。

◇作品リンク:https://www.youtube.com/watch?v=F6KGBpzL_EI

【No.28】ひめ0102さん「宇宙船からのSOS!」

 二人目の発表者はひめ0102さん(https://twitter.com/Hime0102vrchat)になります。ひめ0102さんの作品「宇宙船からのSOS!」はVRChat映画スタジオ「スタジオバグース」による二作目にして初の長編映像作品となります。特殊能力を持つ主人公ユウリとヒロインのアオイが突然宇宙船を訪れ、異星人と衝突を繰り返す中で相互理解への希望を見出す、といったお話です。宇宙船からのSOS!という表題や主題歌「thinKING ALIEN」について考察を語り合いました。ひめさんはダニカルさんに秘かにライバル視していたようで、敬意と対抗心の入り混じった情熱的な交流となりました。またこちらもVRCムービーアワードにてノミネートされているので、是非ご覧ください。

◇作品リンク:https://www.youtube.com/watch?v=SzzDjXKkR6M

◇第15回 モノガタリ交流会【テーマ:音楽】

第15回 モノガタリ交流会のテーマは「音楽」

【No.29】垓交官YUKIさん「HERALEJECTION (Promotion edit)」

 一人目の発表者は垓交官YUKIさん(https://twitter.com/YozakifromYHS)になります。垓交官YUKIさんの作品「HERALEJECTION (Promotion edit)」はヘヴィなサウンドと共に、全知全能・不老不死の主人公の思想が綴られる楽曲作品となります。YUKIさんは「project ES」という概念を基盤に、イラスト、デザイン、3DCG、音楽、映像、ファッションなど様々なクリエイター活動を行っています。舞色さんが指摘したように、作字に至るまで世界観を徹底されており、数少ない才能溢れるクリエイターの一人だと思います。

◇作品リンク:https://www.youtube.com/watch?si=pPWlqCnKqeNhlgjE&v=QjdluwiuEt8&feature=youtu.be

【No.30】舞色さん「Live_li_V_e -想-」

 二人目の発表者は舞色さん(https://twitter.com/MayI_maxchase15)になります。舞色さんの企画「Live_li_V_e -想-」は音楽×視覚表現×物語をコンセプトとしたVRライブイベントとなり、文字や台詞による美麗な演出が際立っていました。YUKIさんが光を「自分より遅いもの」と解釈するのに対し、舞色さんは光を希望と捉え、あるいは闇と分離不可能な曖昧な存在として捉えるように、好対照なお二人となりました。沈黙がライブ終盤の「シンク」という呟きについて質問したところ、思わぬ企画の裏話が聞けて今後の発展がより楽しみとなりました。

◇作品リンク:https://www.youtube.com/watch?v=XDri67UnTu4&t=1s

 以上、モノガタリ交流会第1~15回の総集編となりました。前回までのように一度に大量の作品を紹介するのも大変ですが、毎週2作品を募集し、紹介し続けるのも日によってはキツイことが分かりました(場合によっては4時間のライブ映像などを視ないと……)。特に今は沈黙によるワンオペなので、例えば第13回では個人的なトラブルで沈黙が参加できず、代わりの方に進行をお願いすることになりました。もっと人気のイベントになれば解決しそうな話ですが……

 ですがこの企画、潜在的な需要は絶対にあると思います。毎週確実にVR上の作家やその作品を深く知れて、直接繋がれて、SNSでよくある軽薄な馴れ合いとは違った濃密な交流ができるので、クリエイターにとってこれ以上無いほど"コスパの良い"企画だと思います。もう少し工夫して足りない要素を埋めれば、ライブイベントや演劇上映会にも負けない盛況を生み出せるはずです。少なくとも年内までは足掻いてみようと思います。

 興味のある方はDiscordサーバー(https://discord.com/invite/UkYn7ZrY8t)に是非ご参加ください。発表者は常時募集しています。沈黙から声を掛けずとも自然と作品が集まるような状況にしたいですね。ご観覧の方も作業しながらの聴講で構いませんので、是非ご参加ください。それでは、また。

 文責:沈黙静寂(A-Literary Works.代表)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?