見出し画像

台風シーズンのセルフケア

こんばんは。ヒーリングスペシャリストのAliceです。

台風の週末、いかがお過ごしですか?
気圧や雨の影響でカラダがだるい、
頭痛がする方も多いかもしれないですね。

湿度や気圧の変化の起こる季節は、
東洋医学ではカラダの湿が溜まりやすいと言われています😌

また、自分に我慢していたり、何かやりたいことができないときに
ココロに溜まったストレスが、体調に現れてくるのです。

私も昔ほどではないのですが、
台風になると湿度にやられたり、時々頭痛がきたり、
体力のペースは落ちたりします。

なので、セルフケアをいつもより念入りに行います。
今回は私も行っている
台風の季節のオススメのセルフケアを3つご紹介します。

①内関のツボ押し


-右腕の指3本下あたり(写真のシールのあたり)を軽く親指で息を吐きながら5秒押してみる。痛気持ちいいくらい。
(カラダの水分バランスの巡りを整えます)

シールのあたりがツボの箇所です


②背中後ろの肝臓に手を当てて声を出しながら息を吐く


-肝臓はイライラ、ストレスを表す臓器です。
頑張り屋さん、繊細な方は特に自分が我慢することでイライラを溜め込みやすいです。
細胞に感情が溜まることは、最近の研究でわかってきています。
吐くときに声をだすと特に効果が高まります。

③適度な汗をかく


-マグネシウムやミネラルを摂取しつつ、適度にお風呂で汗をかいて。
ただし、体力が落ちすぎていたり、偏頭痛の場合は、お風呂は半身浴くらいの浴槽で。
最後に冷水のシャワーを膝裏に当てたり、足にかけて、
のぼせすぎないように注意してみて。
ヨガも頑張りすぎずにぜひ続けてみてください🧘‍♂

あとは、デトックスとしてプチ断捨離する、お掃除してみるのも◎

この気候をうまく活用して、
一緒にカラダもココロもデトックスしていきましょう♪

どうぞ穏やかな夜をお過ごしください。

追伸:
もしセルフケアでも辛いときは、
10月末までの期間限定オンラインシータヒーリングモニターも
お試しください(^^)
潜在意識レベルから変わっていきます。


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧
Alice  です
いつもありがとうございます(^-^)
シェアやサポート、大歓迎です。
もし、私の作品や考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、このマガジンをご紹介いただけると嬉しいです。

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 


応援ありがとうございます😊サポートは、オランダのThe Yoga Therapy Institute で学んでいる国際ヨガセラピストの授業料として、大切に使わせていただきます。病や人生がうまくいかないという人が、一人でも多く、健康で幸せになれるよう、世界中で活動していきます。