見出し画像

コロナと就活と院進

こんにちは。
結城です。

昨日、自己紹介の記事を書いて今日様子を見てみると案外色んな人が見てくれるものなんだなというのが最初の感想です。

さて、
自己紹介の時にも言いましたが、自分は工業大学の4年生です。

本来この時期であれば、就活がある程度一段落ついている人も多いのかなとは思います。
しかし、今全世界的に流行しているCOVID-19のせいでなかなか大変な状況なんじゃないかと思います。


自分は大学2年生、2018年の8月ごろにはせっかく工業大学に来たのだからやはり大学院にも行きたいと考えていたため、正直なところあまり深く気にしていなかったのが実情です。


ただ、その一方で1年生の時に入っていたインカレサークルの他大学の同期や高校の同級生がどうしているのかが気になって夜しか眠れませんでした。

その時たまたま高校の同期とオンライン飲み会をした時にその話題に。

自分の友人Aは就活が上手くいかなくてとても悩んでいます。

言っていたのは、かなり要約すると興味のある企業がないというようなことでした。確かに、言われてみると大きな夢を持って就活できる人もいるとは思うもののそういう人の方が少ないんじゃないかなって気持ちです。自分はある程度どの業界に興味があるというものがあるので、そこまで気にしたことがありません。でもやっぱり、そういう夢や目標のようなものがないのであれば、数打つしかないのかなという解決案しか自分には出せないのでした。


みなさんはどのような思いで今就活してるんでしょうか、単純に気になったのでもしよかったら教えて欲しいです。


あ、ちなみに大手に内定を貰った友人が就活について書いた記事があるので、もし同じように悩んでいる方がいるようでしたらついでにどうぞ。
https://inkya-senpai.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?