見出し画像

【広島商人】知られざる戦後復興の立役者(15)心の焔

マガジンで全話読めます!(売上は一部平和記念資料館に寄付します)

15 心のほのお

 外ははや、うす暗い大気につつまれていた。
丹那橋たんなばしを渡り、宇品線うじなせんの鉄道を踏み切り、新開の道路を千田の銅像に向って歩いた。
銅像を左に眺めて御幸橋みゆきばしを渡った。
橋の上からガスタンクをふりかえって見た。
このあたりから臭気をおびた風が、焦土の上を吹き抜けてくる。
荒涼たる焼野原を一人で歩きながら、さっきの悪口と罵倒を考えると、
 
 「私のことがわかっちゃあくれんのか。
  それどころか、こうした恥さらしを……」
 
 と、残念な思いが息も身も荒くふるわせた。
 
 「おのれ、この胸の思いを晴らさで……」
 
 と思わず足をかえし、無我夢中で走ってゆく。

ここから先は

4,135字
本マガジンへの売上は電子化経費が回収できた時点で残りを「平和記念資料館収蔵資料の保存措置の強化」の用途指定して平和祈念資料館に全額寄付いたします。 また、英語化、映像化の要望があった場合にはその投資に一部使用するものとします。

この文章は昭和31年11月に発行された「広島商人」(久保辰雄著)の冒頭です。(原文のまま、改行を適宜挿入) 広島は原爆が投下された約一か…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートは不要です。 よろしかったら https://note.com/alex_keaton/m/m63df0baf9941 の購入をお願いします!売上は平和記念資料館に寄付します!