いんふぃ

パズル・クイズ・謎解き好き小学生です。ちょっと気になったことを記事にしていきたいと思い…

いんふぃ

パズル・クイズ・謎解き好き小学生です。ちょっと気になったことを記事にしていきたいと思います。給食がカレーだったときは夕飯もカレーなのは不思議です。

最近の記事

  • 固定された記事

名前がわからない物の名前を調べよう

こないだ、ふと目に入ったものがあります。 こちらです。 ご存知、パンの袋をとめるやつです。 でも、 これ、名前何て言うの?気になったので、調べてみました。 ・聞いてみる まずは母に聞いてみます。 「ねえねえ」 「何?」 「パンの袋をとめるやつの名前、何て言うの?」 「…知らない」 知りませんでした。ちなみに父に聞いたところ、 「バラン」という言葉が冗談っぽく返ってきました。 確かにこれの名前知らなかったけど、これじゃないですね。 ・検索してみる次は

    • どこでもドアを作ってみた

      こんにちは。いんふぃです。 突然ですが皆さん、ドラえもんの道具で一番欲しいものは何ですか? そうですね、 どこでもドアですね!(強制) どこでもドア、欲しいです。ドアを通るだけでどこへでもいけるなんて、さながら夢のようです。あ~いいなあ~どこでもドア欲しいなあ~…。 欲しいと思ったので、紙で作ります。 ・上の部分を作るまずはどこでもドアの上の部分を作っていきます。設計図はこんな感じ。         設計ミスで少し隙間が開きました。 ま、まぁいいでしょう!

      • 【タネあり】∞にチョコを食べる方法があるのか⁉実際にやってみた

        どうも。いんふぃです。ここ一週間、毎日角に小指をぶつけてます。僕の小指は呪われてるんですかね? さて、今回は板チョコが∞に食べれるかもしれない話です。 え?そういうのはバレンタイン(2月14日)にやるやつだって? ………まあ、いいじゃないですか。 じゃ、本題に入りまーす。 ・板チョコが無限に増える⁉実は、板チョコをある特定の切り方で切って並べ替えると、板チョコが一粒増えるらしいんです。 何⁉それはつまり、チョコ食べ放題ということか⁉やったー‼ \(^o^

        • 今日の一日

          午前7時 起床 午前8時 学校 午後3時 学校終わり 午後4時 児童館 午後6時 児童館終わり 午後8時 晩飯 午後9時40分 ⬅今ココ やばい。 今日何もしてない。でもめっちゃ眠い。 というわけでお休みなさい。また今度。 

        • 固定された記事

        名前がわからない物の名前を調べよう

          星形のアポロがあるんだって

          こんにちは。いんふぃです。 こないだアポロを食べてました。アポロってマジでおいしいですね。 さて、次のアポロを食べよっかな~ガサゴソ …ん?なんかいつもと形がちがうような… 取り出してみよう。 ほ、星形のアポロだ。なんで星形…。調べてみたらラッキースターっていうのでした。 美味しそうだな…。でも食べたくないな…。 迷った結果、このアポロは冷蔵庫の中にあります。はたしていつ食べるんだろうね。 現場からは以上です。さようなら。

          星形のアポロがあるんだって

          はじめまして。

          初めまして。小学生のいんふぃです。 今回、 初めてnoteを使います。気になったことをどんどん記事にしたいと思います! さて、せっかくなのでいろいろなことをやってみようと思います‼ ・「火花」を読んでみる こちら、「火花」です。図書館から借りてきました。 読んでみようと思います。 読みました。3割しか理解できませんでした。

          はじめまして。