見出し画像

最新版 ワイン完全バイブル【第2版】に4本掲載されました

2012年に発売された人気書籍「最新版 ワイン完全バイブル」
【第2版】が2021年05月14日に発売になりました!

ビギナーから受験を考えている方にはワインや産地の基礎知識、
プロでも産地別ワインカタログやマリアージュは必見です!

ワイン完全バイブル

アルコトレードのワインも4本掲載されていますのでご紹介しますね!


Meyblum & Fils メイブルム & フィス
Côtes du Rhône Rouge Vieux Clocher コート・デュ・ローヌ・ルージュ ヴュー・クロシェ

p220に掲載されています。

画像2

フランス ローヌ地方
品種:グルナッシュ 75%、シラー 15%、カリニャン 10%
アルコール 13%
ミディアムボディ

土壌は粘土質、そして特徴的な丸い小石です。石は日中に熱を蓄えて放出するため、ブドウを完熟させ、タンニンと芳醇なアロマを得ることができます。収量を抑え伝統手法で醸造されたワイン。

色調は美しいルビーレッド。赤い実の果実の香りと共に、森に自生するブラックベリーなどの果実を思わせる心地よい香り。ベリーの風味が広がり、芳醇でバランスが取れ、豊満で非常に丸みのある印象。余韻にほんのりスパイスを思わせる。様々なシチュエーションで楽しめます。

シャルキュトリー、生野菜、鳥肉・赤身肉・白身肉のグリルや ローストなど肉料理全般、ラタトゥイユ、チーズと一緒に!


Fiée des Lois フィエ・ロワ
Crémant D’Alsace Brut Emotion AOC クレマン ダルザス ブリュット エモション AOC

p224に掲載されています。

画像6

フランス アルザス
品種 ピノ ブラン 75%、リースリング 25%
ノンヴィンテージ
アルコール 12%
熟成:24ヶ月間。

きめ細かく持続性のある気泡、フレッシュな柑橘の香り、白や黄色の花やトースト香を感じる優雅な逸品。エレガントな酸味が心地よい。
「Emotion」とは2009年に導入されたクレマン・ダルザスのプレステージ・キュヴェです。 通常よりオリとともに熟成させる期間が長く、ぶどうの糖度は高く規定されています。
また、使用品種はシャルドネ、ピノ・ブラン、ピノ・ノワールの合計またはいずれかで75%以上占めることなど、厳しい条件を満たす必要があります。 細長いボトル、シルバーのキャップ、そして “e”のマークがラベルについていることがこのワインの目印。 現在約50ワイナリーが生産しており、品質に比例して高めの値段設定になっています。

アペリティフ、デザート、サーモンやカキのグリルホワイト ソース、キッシュ、クリーム系パスタ・リゾット、白身肉、パテ、 あらゆるシーンで


Uvavins - Cave de la Côte ウヴァヴァン カーヴ・ド・ラ・コート
Vin Suisse Chasselas ヴァン・スイス シャスラ

p240に掲載されています。

画像4

スイス ヴォー州
品種 シャスラ 100%
アルコール 12.7%

白桃や花の香り。フレッシュ感があり、まるみのある味わい。パイナップルの風味と、さわやかでやさしい微炭酸があり、はつらつとしたミネラル感はとてもスイスらしい。

アペリティティフ、シャルキュトリー、牡蠣、魚のグリルやフライ料理、刺身、ポテト料理、和食、チーズフォンデュ、ラクレット


Milbrandt Vineyards
ミルブラント・ヴィンヤーズ
Whispering Tree Riesling ウィスパーリング・ツリー リースリング

p244に掲載されています。

画像5

アメリカ ワシントン州
品種 リースリング 97%, ゲヴュルツトラミネール 3%
アルコール 11.5%

ブドウは優しくプレスし、果汁を低温下に置き不純物 を取り除いた後、適切な残留糖度と酸のバランスにな るまで約30日間ゆっくりと発酵。発酵終了した時点で 冷却安定化。ステンレスタンクで4ヶ月間熟成。

ホワイトアスパラガスのボイル、クラムチャウダー、白身魚の ムニエル、山菜の天婦羅と一緒に!



みなさんのアルコトレードトラストのワインと一緒の美味しそうな写真などは
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてくださいね!


今夜はおうちでアルコトレードのワインに「乾杯!!🍾」

画像7

#アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #ワインスタグラム #alcotradetrust #alcotrade #ワイン勉強中 #ソムリエ試験 #ソムリエ試験勉強 #ワイン勉強 #ソムリエ #ワインエキスパート #ソムリエ試験2次対策 #テイスティングノート #テイスティング対策 #唎酒 #雑誌掲載 #雑誌掲載ワイン #ワイン完全バイブル #ワインガイド #ワイン本


.


画像6

最新版 ワイン完全バイブル【第2版】
監修 井手 勝茂
出版 ナツメ社 
サイズ・頁数 A5判・272頁
ISBNコード 978-4-8163-7029-8
価格(税込) 1,650円
発行日 2021.05.14

コンセプトは、ワインについて「知って、選べて、楽しめるようになる」。ワインの基本知識から産地の特徴、飲む際に知っておきたい情報、家庭でも楽しめるマリアージュまで幅広く紹介します。話題のオレンジワインや自然派ワインのほか、コロナ禍で需要が高まっている“家飲み”に役立つ情報も満載です。

目次
第1章 ~知れば知るほどおもしろくなる~ワインの基本
第2章 ~世界のワインを選んでみよう~産地別ワイン図鑑
第3章 ~さあ、ワインを飲んでみよう~ワインを楽しむ基礎知識
第4章 ~組み合わせて楽しむ~家庭で楽しむマリアージュ
第5章 ~味わいやシチュエーションで選べる~産地別ワインカタログ

https://www.natsume.co.jp/books/14578