見出し画像

「法王の新しいお城」シャトーヌフ・デュ・パプの品種

こんにちは。全世界12ヶ国のワインを扱うインポーター【アルコトレード】です!

最近今年ソムリエ試験を受ける友人とお話したら、7月の後半から試験が始まっていくので勉強も折り返しだそうです。
特にフランスやイタリアは大変!と言ってました!

たまたま話に出たのがシャトーヌフ・デュ・パプ Châteauneuf-du-Papeだったので今日はそのお話を…


フランスの南東部、北のブルゴーニュ地方と南のプロヴァンス地方の間にある、細長い「ローヌ地方」の南部にあるワイン産地です。

アヴィニヨン市の北部のローヌ川左岸にあり、温暖で乾燥していて、赤い粘土に丸い石がごろごろした土壌です。

法王の新しいお城

この地域のワインの知名度が上がったのと由来は、
14世紀にローマにあった法王庁がアヴィニヨンに移転させ
法王ヨハネス22世がこの地に新しい夏の居城を構え、
出身地のカオールから栽培家を呼び寄せてブドウ畑を発展させたのがきっかけです。


シャトー=お城
ヌフ=新しい
デュ=の
パプ=法王

で、「法王の新しいお城」なんですね!

なのでボトルに型押しされた教皇の紋章やお城のラベルが印象的なものが多いのです。

シャトーヌフ・デュ・パプと言えば13品種の暗記!

生産者ル・ロワ男爵が偽物のワインから産地を守るためにAOCの原型を作り、シャトーヌフ・デュ・パプは初のAOC認証を獲得しました!

AOCシャトーヌフ・デュ・パプと言えば、ワイン受験生にとってはちょっと覚えることがたくさんですね。

Bourboulenc, Roussanne, Picardan, Clairette, Mourvèdre, Syrah, Cinsault, Muscardin, Counoise, Brun Argenté/Vaccarèse, Terret Noir, Grenache, Picpoul

なんと使用できるブドウ品種は13品種あります!
INAOの現在の規定は色まで細かく分けると18種類です。

この暗記法、いろいろありますが皆さん、どうやって覚えますか?
「クブルピピ シサミュクテグムヴァ」とか
「ピカピカのルーさんとブラブラしてクレ」
「ムサシミテク グルバカ」
「クレブルピクピカ」
とか有名な語呂合わせありますね!

まずはこの地域のよくブレンドワインで見かける、「ヴィオニエ」や「カリニャン」、そしてルーサンヌとペアで用いられるマルサンヌは使用が認められていない!というところから覚える人が多いみたいですね!


実際は全ての品種をブレンドせず、造り手によってブドウ品種や比率が違います。
9割以上はグルナッシュを主体ですが、13品種を全て使用する生産者もいれば、1種類だけもいたり、価格も様々で、それぞれ個性的なスタイルを楽しめるのも魅力です!

実は約3%くらい白ワインもあるのですがほぼ見かけないですね。

色が濃くて~、凝縮感があって~、果実味豊かで~、しっかりとした骨格で~、アルコール感が強くパワフル!
っというイメージを持っている人も多いのですが
エレガントで繊細でまろやかなタイプもあり、とても多様なんです!

個人的に長期熟成されたものは感動するくらい美味しいのでぜひ飲んで頂きたいです!


Meyblum & Fils メイブルム & フィス

1862年 設立
家族代々150年以上に渡り伝統を引き継ぐアルザス出身のメイブルム一家は、フランスの主要AOCやスペイン産ワインの他、スピリッツなどのアルコール飲料の生産と販売を行っています。ワイン輸出に特化したマーケティング会社や自社ブランド専用の生産ラインを備えた物流センターも設立。最新技術を取り入れることだけでなく、土壌の選択や栽培、醸造まで生産者との連携もしっかり行うことで、高品質を守っています。

Châteauneuf du Pape Tradition AOP
シャトーヌフ・デュ・パプ トラディシオン AOP

アルコール 13.5%
フルボディ
グルナッシュ 90%、ムールヴェードル 5%、シラー 5%

醸造方法 除梗。20日間の発酵。ルモンタージュ。澱引きを連日 行う。温度設定:28℃。熟成:タンクで10-12ヶ月間。

色調は深い色合いのレッド。赤い実や黒い実の果実のアロマと共に、スパイスの香りを感じさせる複雑さがある。非常にバランス良く、タンニンは上品でシルクのようになめらかな味わい。
マリアージュ カスレ、ビーフや鴨のロースト、ジビエ、レバーソテー、すき 焼き、牛肉の赤ワイン煮込み、ブルーチーズ(ロックフォー ルなど)




ローヌ地方もブルゴーニュやボルドーに負けないくらい世界的に有名な高品質なワインがたくさんあります!

日本でも比較的ワインショップやレストランでも見かけますのでぜひ一度お試しくださいませ!


♪みなさんのアルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSで
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてくださいね!

今夜もアルコトレードのワインに「乾杯!!🍾」



#アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #alcotradetrust #alcotrade #ワイン勉強中 #ソムリエ試験 #ソムリエ試験勉強 #ワイン勉強 #ソムリエ #ワインで世界旅行  #ワイン好き #ワインスタグラム #wine #winelover #winestagram #instawine  # ChateauneufduPapeTradition #シャトーヌフデュパプ #ローヌ地方 #ローヌワイン #おすすめワイン