見出し画像

事務所のDIYリフォーム 4日目

事務所のDIYリフォームを4日目。
いよいよ壁の塗装です。
色は天井と同じものにしました。
というか、天井を塗装したときの残りです🤣

明るさと落ち着きが共存しているような色味で、私はいい色だなと感じています。
天井と壁の下地が違うため、同じ色の塗料を使っても別の色に見えます。

プリント合板の壁を白く塗装中

塗装後もプリント合板の木目のテクスチュアが残るようにしたいため、塗料を水で薄めて塗っています。
実際にやってみると、薄めすぎたせいか、ムラが出やすくなってしまいました。
後日、2度塗りしてなるべく均一な見た目になるようにしてみます。


ひととおり塗る手前で塗料切れ

95%ほど塗ったところで塗料が切れてしまいました。
アマゾンで注文したので、届いたところで再開です。

塗装前の事務室

塗装前に比べて、かなり印象が変わりました。
レトロな雰囲気の中にも清潔感が出てきたと思います。
次回は2度塗りしてムラを少なくします。
あと壁板に凹んでいる黒い縦筋があり、意外と目につきますので、そこも塗装しようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?