見出し画像

3/19 フットサル50分/オケツイク

体重56.9kg CTL138 TSB-2
サッカーは未経験なので、元Jリーガー岡野ばりに走り回り、タイミング合えばゴールを狙うプラン。アシストしたりゴールを決められたりして楽しむことが出来た。
その代償は大きく、2時を過ぎたあたりから、仰向けと左臀部を上にした横向きの姿勢をローテーションしながらウトウトできるようになり、少し寝れたかなという感じでこの日を終えた…。

■トレメモ ~L1ローラー&フットサル50分~

今日は、長男のサッカークラブで親子お楽しみ会というイベントがあり、子供チームと親チームの交流戦。長男とビイルとコロコロコミックを掛けて、ゴール数を勝負することにした。負けられない戦いがここにある。

ということで、ローラーは軽めに2時間。
2時間 106w 30tss 771kj

フットサルは5チームの総当たり戦。ということで4試合×10分をトレーニングを兼ねてフルガスで。サッカーは未経験なので、元Jリーガー岡野ばりに走り回り、タイミング合えばゴールを狙うプラン。

サッカーの観戦は好きなので、スペースの使い方、パスの出し方などは頭では分かっている。しかし、やっぱり頭と身体は別物で、思ったようにパスを出せないことが多い。
それでもアシストしたりゴールを決められたりして楽しむことが出来た。
結果として、自分が3点、長男も3点を決め、長男がキーパーをしていた時間を考慮し、長男の勝ち!ということになった。

■オケツイク

1ヶ月前ぐらいから、左殿筋の奥の方に張りを感じていて、股関節周りのストレッチをしてほぐしてはいた。ただ、張りの解消には繋がらず、誤魔化しながらバイクに乗って今日に至る。

で、今日の3試合から明確に左臀部が硬くなり過緊張していく状況が分かったが、負けられない試合がそこにはあった訳で、そのまま試合を続行。

その結果、試合後には左臀部がカッチカチになり強い痛みを伴う状況に悪化。脚を上げることも前屈することもままならぬまでに。
土曜日の夕刻ということで整骨院がやっていない最悪のタイミング。そのまま夜を迎えるも痛みで椅子にも座れず、横にもなれず、立っている姿勢がが比較的ラクという状況。つまり寝ることが出来ない。。どうすんだこれ?

途方にくれつつ、仕方ないので起き続けているしかない。勉強でもしようと思うが、痛みが強くて集中できない。八方ふさがりだわ。その時考えたのは、大腿骨を折ったらこんなもんじゃないぞ、こんなのかすり傷だぞ、と。大腿骨をレースで折った知人2人が経験した壮絶なリハビリをブログで読んでいたので、自分の状況なんて小さなことだと考えた。

けど、痛いものは痛い・・・。夜中に途方に暮れていて、ふと頭痛薬飲めば痛みがやわらぐんじゃね?と思い立ち、EVEを投入。

画像1

1時間ぐらいして少し痛みが緩和し始めて、2時を過ぎたあたりから、仰向けと左臀部を上にした横向きの姿勢をローテーションしながらウトウトできるようになり、少し寝れたかなという感じでこの日を終えた…。

ここから先は

0字
意識の仕方、ちょっとの工夫、継続、そんな少しずつの積み重ねで、同じ練習内容でも得られる結果は変わってきます。沖縄4位、ニセコ総合優勝、国体ロード7位、乗鞍2位、Mt.Fuji優勝、数々の戦歴を残してこれました。いまは年齢に抗いながら、新たな工夫や意識を加えながら日々努力。一緒に頑張りましょう!!!

40代半ばのサラリーマン。そんな筆者が、家庭と仕事のバランスに苦悩しながら、ツールド沖縄、ニセコクラシック、マスターズ全日本選手権で上位を…

頂いたお金はバイクやランの活動費として使わせていただきます!