マガジンのカバー画像

CRP JAPAN TOKYO 撮影会+写真集 参加募集

116
毎月 第3土曜日 リアル撮影会を開催しています。 撮った写真は、ひとり30点を選び、Kindle 電子版アンソロジー写真集を 出版します。撮影の翌週、もしくはよくよく週の土曜日、…
運営しているクリエイター

#ストリートスナップ

15日まで、¥0! CRP FOTO 山手線周遊 渋谷駅界隈 ストリートスナップ写真集  山手線周遊 2023 BY 11photographers

COVER PHOTO YUTA HIRAKUBO 6月15日PM3時59分まで、Amazon Kindle 写真集が、無料でダウンロードできます。10日の5時以降に、0円をクリックしてダウンロードしてください。 CRP FOTO 渋谷駅界隈 山手線周遊 かつて渋谷といえばプラネタリウムだった。渋谷文化会館の八階だ。かなり大きな映画館も入っていた。そんな渋谷だが僕の子供時代に記憶はない。東京の東側、千葉県の市川市に住んでいたからかもしれない。国鉄(JR)総武線が秋葉原か

kindle写真集6月22日PM4時59分まで、だれでも無料でダウンロード!できます。CRP FOTO JR恵比寿駅界隈 山手線周遊。

新発売 今や、誰もがKindle写真集を出版することができます。 CRPでは、個人的な出版することをお手伝いしています。 そのほか、毎月、撮影会とKindle写真集の出版をセットした イベントも開催しています。 ひとり30点の写真をUPしています。 30点なんて、多すぎとお思いでしょうが、ひとり30点あれば ストーリーが生まれ、面白く編集できます。 写真の腕も、メキメキ上達します。 是非撮影会に参加してください。 CRP FOTO 山手線周遊写真展、参加者24名の写真展を2

「ストリートスナップとは、自由とは何かを哲学する行為!」 Alao Yokogi

ChatGPT先生に応えてもらいました。 「ストリートスナップとは、自由とは何かを哲学する行為」という考え方は非常に興味深く、現代哲学の中でも特に存在論や美学、社会哲学と関連するテーマとして捉えることができます。以下に、その関係性をいくつかの視点から掘り下げてみます。 1. 自由の表現としてのストリートスナップ ストリートスナップは、被写体となる人々が日常生活の中で自然体の姿を見せる瞬間を捉える写真の一形態です。ここでは、ファッションやライフスタイルが自由に表現されてお

3月19日。たくさんの誕生日のお祝いメッセージありがとうございます。横木安良夫

たくさんの誕生日のお祝いメッセージありがとうございました。 ついに、後期高齢者になってしまいました。頭のなかは、ぜんぜん進歩していないのに、肉体的には少しつづ衰えを感じるこのごろです。でもまあ、普通に歩けるし、この間は代々木界隈の撮影中、生垣から道路に飛び出す立派な白木蓮に遭遇。花は高く、普通に撮ると下からしか撮れないけれど、そこになんとおあつらいむきにガードレールと電信柱。それによじ登り、Iphoneの手を伸ばし超接写。以前はそんなことごく普通にやっていたけれど、いやこれ

写真集CRP TOKYO JR大崎駅界隈 2023年9月 TOKYO STREET SNAP !  無料キャンペーン!2月25日PM4時59分

COVER PHOTO TATSUYA SATO 今回は、10名のPHOTOGRAPHERによる、東京スナップ! ★21日PM5時より25日pm4時59分まで無料キャンペーン! ★NEWS!! 今月2回目の撮影会  2月24日㈯ 12時半~PM5時まで。 JR原宿駅 表参道改札出口集合⇩

2004年2月17日㈯24日㈯JR原宿界隈撮影会+写真集参加募集!ストリートスナップに、挑戦しましょう。声をかけるのも、黙って撮るのもOK!

2024年2月17日と24日 撮影会⁺写真集  10時半、24日は、12時半集合! 原宿駅表参道口 集合  午後5時ごろまで。希望者は2二次会。 お酒を飲めなくてもOK。 撮影会参加料¥5000 (写真集制作料込) 学生¥3000 一日参加、両日参加の料金は一緒です。 ひとり30点の写真を、掲載します。 3月9日㏘8時から希望者は、原宿の写真のビューイングをします。 ¥3000(学生無料) ⇩下記から申込お願いします。  Topの写真は、横木の写真集「あの日の彼 あの日の

CRP撮影会⁺写真集 2024年1月20日渋谷駅界隈、開催募集am10時半集合!だれでもOK!初参加歓迎!

⇩ 参加申込は下記から。10時半ハチ公公園、交番前。 CRP撮影会+写真集 は、始まってから60回近くになります。 地道にストリートスナップ、ポートレイトを撮っています。 案内写真とは違う、純粋に時代の一面を記録しています。 こんな時代だからこそ、 ひとたび町で写真を撮ると、やみつきになります。 普通の東京を、渋谷を記録することに意味があります。 10年、20年たって、ストリートスナップの写真ない、町写真がなかったら、どんなに寂しいでしょう。 いろいろ困難なこともあるかもし

CRP FOTO TOKYO 山手線周遊 渋谷駅界隈 2024年1月20日㈯ 渋谷ハチ公公園、交番前am10時半集合!

 申し込み⇩ CRP撮影会+写真集 は、始まってから60回近くになります。地道にストリートスナップ、ポートレイトが、地域の案内写真とは違う一面を記録しています。ひとたび町で写真を撮ると、やみつきになります。普通の東京を、渋谷を記録することに意味があります。10年、20年たって、ストリートスナップの写真がなければ、どんなに街が寂しいでしょう。いろいろ困難なこともあるかもしれません。だからこそ面白いし、意味があります。 当日は10時半に、渋谷の交番前で集合します。午前中少しとっ

CRP FOTO 撮影会⁺写真集 JR恵比寿駅界隈 12月16日㈯ 朝10時半、西口1Fエスカレーター下集合。

⇩ここをクリックして申し込んでください。 参加料¥5000 kindle写真集制作料込 ひとり写真を30点提出してもらいます。学生¥3000  後日、希望者は12月30日㏘8時からZOOMによるビューイングをします¥3000 学生は無料 朝、10時半に集合し、12時からは、一緒か、バラバラ未定ですが昼食。撮影中は、横木と一緒でも、自分で自由に歩き回るのも自由です。 4時ぐらいまで撮影した、そのあと希望者は2次会。 お酒が飲めなくてもOKです。楽しく語り合いましょう。

まだ十分暑いだろう9月24日㈰、山手線周遊「JR大崎駅界隈」撮影会+写真集参加募集してます。

新人、初参加大歓迎。なかなかストリートスナップが撮りづらい今、リラックスして撮ってみましょう。 撮影会写真集の最新版が出版されました。12日夕方から5日間無料でご覧になれます。ストリートスナップは、世界を観察する知的なゲームです。 ↑この時、17名も参加がありました。表紙はネガフィルム1本36枚しか撮らなかったHさん。撮影したなかから、30点提出する必要があります。それを何とクリア。写真はたくさん撮ればいいのじゃないなって。何かに染まるのではなく、自分自分と通して自由な撮

CRP FOTO 写真集 JR 浜松町駅界隈 7月15日PM4時~20日PM3時59分、現在、だれでも無料キャンペーン中。

15日-20日PM4時よりは、会員に限らず誰でも無料 kindleアンリミテッド会員は、キャンペーンに限らず無料です。 表紙 五味彬 ゲストプロ 初沢亜利 五味彬 12PHOTOGRAPHERS ⇩明日15日PM1時より、高輪ゲートウエイ撮影会 1時集合

CRP FOTO 撮影会⁺写真集 参加募集 7月15日㈯  PM1時 高輪ゲートウエイ2F改札内 集合 

参加申し込みはこちらから⇩ 1時に集合して、最初はぐるりと回って、地下道から芝浦水再生センターのある芝浦中央公園(現在工事中でなかにはいることはできません) のあたりを見て、高輪側に戻り、5時ぐらいまで撮影します。僕についてっくるのもOK、離れて自分の行きたいところのを撮るのもOKです。 山手線のなかで30番目にできた駅。来年中に完成する予定だそうだ。 15日㈯ PM1- 撮影会 ⁺ 写真集 参加料 ¥5000  学生¥3000  ひとり30点掲載料込 希望者 7

写真集CRP FOTO TOKIO JR東京駅界隈2023年2月 5月17日pm5時~22日pm ¥0キャンペーン STREET PHOTO 2023

CoverPHOTO YUNA OGAWA  5月17日pm5時から22日pm4時59分までだれでも無料です。 Kindle Unlimitedの会員は、いつでも無料でごらんになれます。 招待写真家 初沢亜利 ARI HATSUZAWA  TERUYO FUKUMOTO HIROYUQUI TACHIHARA SHIGEAKI AONO TERUMASA ARIMA YOSHITADA NAGAMORI YUICHI OIDE YUKIKO SUZUKI YUNA OG

5月20日㈯ CRP FOTO 撮影会+写真集 山手線周遊 JR浜松町界隈 PM1時浜松町駅北口改札前集合

参加費 ¥5,000 (CRP FOTO 制作代込み ひとり30点掲載) ZOOMによるビューイングは、 希望者¥3000 (学生、21歳未満無料) CRP FOTO撮影会、JR山手線周遊は、2022年3月、池袋駅界隈からはじまり、今回は浜松町駅界隈です。 浜松町は現在変貌中です。最近羽田行きモノレールと一体だった貿易センタ―ビルが解体されかつての面影はありません。久しぶりに浜離宮をビルの上から眺めたら、僕の記憶のなかの浜離宮のおもかげはなくなっていました。何度か撮影に使っ