マガジンのカバー画像

北欧メンタル治療日記

31
スウェーデンで受けたカウンセリングと自身の変化過程の記録。日本で生きづらさを感じているどなたかの元に届いて、何かのきっかけやインスピレーションになればいいなと願い綴っています。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

敷居の低い精神科カウンセリング

初診から一ヶ月ほど経ち、カウンセリング初日を迎えました。まず注目すべき点はその一回の診察料が50スウェーデンクローナ(現在約650円)だということです。これまでの処方箋を出してもらった初診と二度目の診察もそれぞれ100クローナ(約1280円)だったので、恐らく日本の診察料よりも随分低価格、と言いたいところですが、スウェーデンの方が税金がずっと高いので簡単に比較するのは難しいかもしれないですね…ただその他の福祉制度もしっかりしているので、十分に生活のできる状況プラスそれだけの診

価値観は一生メンテナンスし続けるもの

先週は久しぶりに結構大きなクラッシュを起こしてしまい、感情と希死念慮との向き合いで随分体力を消耗しました。次回のカウンセリング時にきちんと相談しないといけないなと思いつつ、やっとこさ宿題のワークに取り掛かる日曜日です。 さて、与えられたワークシートのテーマは「価値観とゴール」。 人は目標がないと自分が前に進めているのかどうか分かりません。そしてその目標へ進むための方向をまず定めないと一歩も踏み出せませんね。その方向設定が自分の価値観です。またその価値観が自分で決めたもので

死にたかったことを笑いながら話している自分に気づいた

二度目のカウンセリング。宿題のワークについて話し合う前に、まず最近のことで話しておきたいことはあるかと先生に尋ねられ、すかさず先週訪れた結構重い希死念慮について詳しく話してみました。 私は酷く落ち込んでパニックを起こしそうな状態の時に、劣等感を感じさせる人から励まされると更に自分を卑下して完全にクラッシュしてしまうようで、その相手が良かれと思ってかけてくれるポジティブな言葉は全て逆効果。それが相手の問題ではなく自分の捉え方に原因があると分かっているから余計に、その言葉を素直