なおみん

管理栄養士←いちお、国家資格。普段はフルタイムの病院勤務でアラフォーママです。今は訳あ…

なおみん

管理栄養士←いちお、国家資格。普段はフルタイムの病院勤務でアラフォーママです。今は訳あって、休職しています。元々はリケジョ(笑)大学はフツーですが。趣味はパン作りと料理、読書、オートバイ。行政書士の試験勉強始めました。合格目指してレッツゴー!

最近の記事

勉強時間を滅殺されてしまいました

世の中、新型コロナの休校の余波が至るところな出ています。 うちも例外ではなく、 休職期間を延長した分、まるっと休校になってしまいました。 よって、日中子供ふたりが居るので、 勉強みたり、 図工も持ち帰ってきたので一緒に作り、 テストの添削、 分からないところやそろばんを教える …何でも屋さんになっています。 お昼ごはんも毎食準備です。 職業管理栄養士なので、まあ家でも献立考えて、野菜に気を使い…と、職業病がもれなく発揮されています。 休職が思わず延長になったので、行政書士の

    • 勉強と休職と期限

      新型コロナウィルスによる学校休校は、directに降りかかってきました。 3/3から復職予定でしたが、上司、心理士、心療内科医師からは時期尚早との判断、でも3月中に戻らないといけない事情があり、3/23から復職になりました。そのあと、休校の決定でした。小学校がふたりいるので、ずっと居ることになり、終わらなかったテストや授業内容もやらせなくちゃいけないです。 日中勉学していたのですが、さすがにできなくなりました。職場には行政書士の試験を受けることはこれっぽっちも言っていないの

      • お蕎麦と講義

        金曜日に長野県まで蕎麦を食べに行きました。 ツーリング予定だったのですが、天気が悪かったので車に変更。 飯田市で食べたのですが、ホントは長野の上の方に行かないとこの白さのお蕎麦に会えないと聞いたのですが、元々いく予定だったお店がまさかの臨時休業。 別のお店にしたのですが、このお蕎麦が出てきて当たりな感じで。 お店の人に、「美味しかったです!ごちそうさまでした!!」と、思わず言っちゃいました。 長丁場なドライブだったので、DVDは民法講義でした。 3/3に職場復帰なので、行け

        • 久しぶり

          職業復帰が、3/3からになりました。当初の予定通りですが…延ばしてもらいたかったのですが、復帰したあと担当する仕事、4月からのこともあり、3月中に復帰前提でした。診療報酬改定による配置替えでした。 朝、職場の近くまででしたが、久しぶりにバイクを動かし走ってきました。 私の愛車は、白色のdragstar250です。2002年製。 一昨年、16年ぶりのリターンライターでした。 地球温暖化が心配になるくらいの暖かさですが、超絶寒がりな私には、快適な冬でした。外出なかったので…。

        勉強時間を滅殺されてしまいました

          約束と友チョコ交換

          休職中というのがあり、元からですがどうしても朝が弱くて…学校に子供達を送り出してから寝ちゃったりしてしまい、なかなかはかどらない。基本的に昼からか、夜全てやらなくてはいけないことを片付けてから寝るまで。 睡眠導入剤をもらってるので、飲んでしばらくやってると寝落ちしていること数知れず。 気合いはあるけど。一問一答の確認テストをしても、やって時間が経ってるのは間違えちゃう。 なので、今まではDVD終わったごとにやってたけど、確認テストの範囲を終わったら確認の意味で範囲を区切って

          約束と友チョコ交換

          気迫

          勉強に対して「あせりが足りない」と、言われました。 自覚していますが、まだあと200日以上あると思ってるからなのか、来月仕事に復帰の方が心配してるのか。 そもそも、休職したのは身体的な病気でなく精神的にやられて仕事に行けなくなりました。簡単にいえば、公衆の面前で年下の薬剤師に長時間恫喝され、仕事にいけなくなったんで…戻る時期が近づいて、仕事していけるのか不安です。通信講座でDVDがあるので、テキストに沿ってみて、食事作りながらとかも見始めました。聞き流しというのもありますが、

          はじめまして、おはようございます。

          普段は管理栄養士で病院で働いています。 給食を作っているのではなく、患者さんへの栄養指導や入院患者さんの栄養管理をしています。 後々書ければと思っていますが、今は訳あって休職中。 3ヶ月の休職が2ヶ月が過ぎました。仕事復帰に向けて…と思ってますが、 ちょっと思い立って、今年行政書士を受験しようと市販の本を読み終わり、通信講座を申し込んで始めたところです。 復帰までに、道筋作って復帰後、夜とかに続けていけるように土台つくろうかと。 なぜかというのも今後ちょこちょこ書いていけれ

          はじめまして、おはようございます。