見出し画像

【ホームシック🏠】感情の言語化

時が経つものは早いもので、スウェーデンはすっかり寒くなりました。
スウェーデンに越してきて丸5か月、生活にも慣れてリズムもできてきた。
最近は毎日単調だなとも思ったりする日々です。

まだまだ友達も少なく、日本にいたころとは打って変わってスケジュール帳は仕事以外特になし。そうなると家にいる時間が長く、自然と自分の感情と向き合う時間が増えてきます。

10月の中頃から孤独感を感じる事が多くなり、日本に帰りたいと初めて思うようになりました。
やっと遠距離が終わって一緒に暮らせるようになったんだから、感謝して、元気ださなきゃと思う一方、「なんで私ばっかり」とか思ってしまったり、、
一人暮らしをしていた時は、気分が乗らなかったり嫌な事があった日は自分の感情のまま1人で過ごせましたが、今はよくも悪くも彼がいるのでそうもいきません。
彼は超心配性で、私に元気がないと「どうしたの?何があったの?」「僕に何ができる?」と気にかけてくれます。ただ、アンサーを出すまで放してくれなくて。それがしんどい時がある、、、。
なので、家に帰りたくない時が時々あって、近所の公園のベンチとかで泣いて、心が落ち着いてから帰ることもありました。

先日、彼と最近の私の感情のup downの事について話し合いになって。
私にもっとコミュニケーションをとって欲しいと。言葉で言ってくれないとわからない。と言われてしまい(笑)(私がよく人間関係で思う事を自分がしてしまっていたという、、、)
でも、これまで何となく自分の中でも何がつらいのか、彼にどうしてほしいのか分かっていなくて、でもなぜか落ち込んでしまっている。孤独感を感じていることは間違いないけど、どうしたらいいかわからなかった。
「解決策を探そうとしないでほしい。毎回、どうしたら現状が良くなると思う?って聞かれると、ネガティブな感情を否定されてる気がする。」と話したら、とっても腑に落ちて、でもそれが自分の本当の感情だった様で、話しながら過呼吸になりかけた。

自分の思うこと、感情を言葉にするって難しいな~と実感しました。特に、母国語でないならなおさら。

まぁでもよく考えてみたら、まだここに来て半年しか経ってません。それでもパーティやボードゲームに誘ってくれる子達はいて。
それだけで上出来なんじゃ無いかと。
もちろん、日本の友達が恋しくてたまらない時は沢山あるし、こちらで出来た友達は日本の友達ほどは親しくなっていないけど。
それは当たり前で、同僚や友達に聞いても、ここで自分のコミュニティを作るのに何年もかかったって聞きます。だからって私も何年もかけていいってわけじゃ無いけど、焦って落ち込む必要もないって思えるようになりました。

自分のペースで、他人と比べたりせず過ごしていきたいと思います。
それでは✌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?