見出し画像

日本のゲーム紹介動画冒頭が海外に比べ冗長なのでは疑惑を雑に検証 〜個人ゲーム開発編〜

結論から申しますと「海外のムービーは開始後0秒でゲームシーンを採用しているものが多く、日本のゲーム動画あるあるの世界観テキストとかスタッフ名、スプラッシュでまず雰囲気作ってから本編へ、という構成が冗長に見えるのは当然かも知れない」という結果が得られました。

ただし、調べ方が雑なので統計学的に正しいかというとそんなこともありませんが、ニュースでも数人のインタビュー結果を統計もなしに「若者の声」とかって取り上げたりされることですし、私のことも許してほしいです。

比較してみようと思ったきっかけ

twitterをだらだら流し見していたときにふと見つけたこのムービー。いきなり始まったので、私は「冒頭を飛ばしちゃったかな」と思い戻って再生しなおしたのですが、やはりいきなり始まりでした。

「冒頭を飛ばしちゃった」と思った理由は「見慣れないから」で、そういえば日本産のゲーム紹介トレーラーは「冒頭はこういうもの」というステレオタイプが私にはあります。

-スプラッシュ(ロゴの表示)の表示
-有名なスタッフの名前を表示
-雰囲気や世界観を詩的に紹介

もしかして海外産のトレーラーには「冒頭のこういうもの」がないのでは?

日本産の個人開発ゲーム、トレーラーをピックアップ

上記の海外産動画を知る前に、Steamで「このゲーム(日本産のインディー)トレーラー、冒頭長すぎるよ」みたいなユーザーの書き込みを見た記憶がありました。それが冒頭のツイート引用です。当該ムービーはなんとスプラッシュ等で冒頭30秒間ゲームシーンがなかったようで、確かにそれはかなり長い。

しかし、ここに「このゲームです」と掲載すると、批判されていたものを晒すみたいになっちゃうので控えます。代わりに、私がパッと思いついた国産インディーのトレーラーをいくつか貼ってみることにしましょう。

アクションゲームなど画面に動きがあるジャンルは除き、大人しめのテキスト寄りのノベルまたはADVゲームで、ここ1〜2年で発売されたものや、最近タイムラインで見かけた記憶のあるインディー系タイトルのうち、Youtubeにトレーラーがアップされていたものを選択しました。

やっぱり冒頭に何かワンクッション、内部宣伝的な何かを入れますよね。私には見慣れた始まり方です。

海外のゲーム紹介ムービーを調べて比較する

さて実際に、海外ゲームからいくつか最近の作品から適当にいくつか作品ピックアップしてみます。

ピックアップ条件は前段落と大体同じです。

思いつきでピックアップした割には「冒頭スプラッシュor内部的な情報始まり」はお約束ではなく、あるとしても、

-一旦ゲーム画面などを見せてから差し込む
-ESRBなど、おそらく冒頭に入れるよう規則で決まっているもの

日本とは逆でロゴを冒頭に入れたらあかんくらいのドレスコードがあるかのようでした。

3Dゲームは画面に動きがつけやすく絵になりやすいと思うので、ゲーム画面見せ率は2Dよりも高くなるかも知れませんね。

また上述PVの開発者さんで「母国語は英語? だが日本語も話せて国内在住?」っぽい方がいらっしゃって、グローバル化の進む昨今「ゲームの国籍」といった分け方もそろそろ曖昧になってくるだろうとは思います。

日本以外アジア発トレーラーはどうか

これも思いついたものをピックアップしただけです。

アジア産のものは数があまり思い浮かばなかったのですが、日本と西洋の間くらい……? と思いきや、

同じパブリッシャーさんの作品でも2年前はロゴががっつり+作ったチームの紹介が冒頭に入っていたので、もしかするとゲームシーンをスプラッシュより優先させるのは近年の傾向なのかも知れません。また、ローンチなのかティザーなのかによっても異なりそうです。

この辺りは「動画を作成した人が昨今の紹介PV系動画トレンドを知っているか」によって左右される可能性もあります。

もちろんこれら数例だけでは何がどうとも判断することはできません。しかしたくさん正確に調べる技術や余力はありません。雑ですいません。

やっぱり見たい・見せたいゲーム画面

ここまで少人数チームのトレーラーをメインに取り上げてふと「そう言えば任天堂のロゴ冒頭にドーンみたいなトレーラー最近見た記憶ないな」と気づきました。

絵ぢからめっちゃ強い超大手さんと比べるべくもありませんが、「とにかくこのゲーム画面を見てくれ! 面白いんだから!!」スピリッツにおいて、インディーこそ負けたくないと思うのは私だけでしょうか。

ところでうちのゲームのPVは、昔から一切スプラッシュを出していませんでした。尺合わせに無理やり入れる場合を除いて、作り手の知名度や実績がないのにロゴ出すのもなあと今も思っています(よそのPVに対してはそう思わず、「実績や知名度があるところなんだろう」と認識しますが、さすがに自分の無名度は自覚があるので)。仮に、知名度と実績が得られた暁にこそ、やっぱりスプラッシュを出さずに説明不要! としたいものです。

しかしこれでも海外トレーラーに比べるとややポエミーな場面が多いですね。私も勉強になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?