見出し画像

お気づきでしょう、SNS疲れ


スマホが熱くなるのが早くなったのはここ最近のこと。
どこかモチベーションが不安定な私。
これは、SNS疲れではないのか?

午前中だというのに、スマホの使用時間はすでに3時間が経過している。
この機能、本当にありがたい。

何かしているわけでもないのにこの疲労感。そして、それが長く続く。

これは完全にスマホをいじってるからに違いない。
そして、いじってしまう原因はもちろんSNSだ。

イラストを描き始めてからSNSに投稿することが増えた。
今まで見ていなかった様々な人の発信を目にして、モチベーションにしてたこともある。

その分、SNSの投稿、ショート動画、ライブ配信など、自分のアンテナにしたがって、たくさん見続けている。

振り返ると、イラストよりもスマホをいじる時間が長くなっている。

SNSは自分にとってモチベーションになっていたはずなのに、ここに来て疲れの原因になり始めている。

これは、SNSから離れなければ。。。
私がSNSから離れる手段は、サウナ、筋トレ、読書、音楽、うどん食べあたり、
あと、創作する時間だ。

創作時間が減ってるということは、その分スマホをみてることになる。

創作することがこの状態を抜け出す糸口なんじゃないかと思う。

最後に

私たちは日々何かを摂取し続けている。
この状態から抜け出すことが必要だ。
小さなことのようで、根が深い。

いっそのこと、限りなく摂取して、もうお腹いっぱいの状態に持ってったほうが、案外早いのかもしれない。
なんて考えることもあるけど、
このnoteを描き始めたということは、改善に近づいてきたとおもう。

書くことで少しだけでも、毒素が抜けたらと思う。

よろしければ、一緒に悩んでる方やSNS疲れを克服した方法など、気軽にコメントして頂けると大変嬉しいです。

一緒に戦いましょう!ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?