見出し画像

おうち英語記録『大人向け発音矯正プログラム』


phonicsの学び方

みなさんはどのように英語の発音を学んでいますか?
私はおうち英語のSAYURIENGLISHで好きな時間に声を出してやっています。私の基本スタイルはパジャマ受講です。楽ちんなので2年も続いています。
最近は電子絵本やタブレットで歌を歌うことが多く、phonicsのレッスンをしていませんでした。

息子がくれたやる気スイッチ


最近息子が「アッアッアッ」、「ウッウッウッ」と言いながら飛び跳ねることにハマり中!
それを聞くたびに私の頭はphonicsレッスンの風景が浮かび、久々に頭に音を叩き込みたくなりました。
これって私が息子にしれっとしたい学びの環境ではないのか??
まさか、私が学びの罠にハマってしまっている笑
ナチュラルに学びたい衝動!!同じ内容をしているのに楽しすぎる!!
やった方がいいよね〜やったら上手くなるよね〜なスタンスの時とは違う集中力が出る♡♡♡
これが自発的に学ぶというやつ!!
まさか、2歳半の息子からそんな環境を与えてもらえるとは!笑

おすすめ動画


この動画はYouTubeで無料で見れる大人向け英語発音矯正プログラム♡
有料級では?と私は感じる内容なので、phonicsが気になる方はよかったらみてくださいね✨

子どもに英語絵本を読んでみるけど、発音に自信がないママに特にオススメ♡♡
口の形や音の出し方、英語特有の息の抜き方がわかりやすく説明されています!

特に「R」の発音をマスターしたい方!

私はレッスンでできてると思い込んでいたけど、この動画は口周りが拡大されてて本当にわかりやすかったです。
私はphonicsを学んでから、絵本を読むのが好きになりました♪
私のように感じるママを増やして、たくさんの親子が自然と英語を使いコミュニケーションする子育て風景を増やしたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?