見出し画像

#10 栄養相談 助産師さんの話

イベント参加

今日は助産師さんのイベントに参加しました。
ショッピングモールでのイベントで助産師さんの話を聞き、そのあと栄養相談のような流れです。
助産師さんのお話で印象に残ったことをお伝えしてければと思います。

離乳食を始めるポイント

①首がすわっているか
②5秒以上座ってられるか
のポイント見るとの事でした。
姿勢の安定が大切との事。
この二つが大体できてるのが5か月くらいなのかな~とも思いました。
月齢のだけの判断ではなくポイントがあるとより分かりやすいと感じました。

食べない原因

①時間
②スプーン
③周りに気が散るものがあるかどうか

①はお腹が空いているタイミングを見ることが大事。お散歩して外気浴をしてもいいし、おなかの空いているタイミングを試してみるものいいかも、との事。
②スプーンの舌触りが苦手という場合もあるそうです。
私もこれは聞いたことがあります。いろいろなスプーンを試してもいいかも、あとステンレスの冷たいものやシリコンのそこまでひんやりしないスプーンなど、お子様のお好みを探すものいいかもしれません。
③おもちゃなど気になるものが近くにあると遊んでしまうとの事、
視界におもちゃが入らない様に工夫してみるもいいかもとの事でした。

またこれ食べない~と思って決めつけないことも大事。
食べ物自体ではなく、お口にフィットしていない固さ、形状だったりすることもある。
味がマンネリ化している場合もあるそうです。
うちの子、これ嫌い、食べないと決め付けず、味を変えたり、形を変えてチャレンジしてもいいかもとお話がありました。

遊び食べ

誤嚥、誤飲の可能性があるので、避けた方がよいとの事、
追っかけて食べさせない。
しっかりお腹を空かせてあげるのも大事との事でした。

私も遊び食べはよく聞かれるご質問です。
お伝えしているのは「いただきます」と「ごちそうさま」をしっかりして区別をつけるとお話しています。遊んでしまったら、ごちそうさましようか?って声かけて手を合わせてあげてもいいし、きちんと区別して食べ終わった、とかこれから食べるとかしてあげるといいかなと思います。

振り返って

私自身も勉強になりました。
よくある相談内容でしたので、自分なりの解釈も加えてまとめてみました。
どなたかのご参考になればうれしいです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?