マガジンのカバー画像

日々の出来事

92
日々の仕事の様子や教育に関するニュース・意見など。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

ふるさと納税の返礼品が届きました。一応新潟出身ですが南魚沼が地元ではありません。お米が美味しいので選びました。。

新しい新潟駅が完成間近です。旧駅舎を解体して跡地を駅前広場とし、新駅舎は旧在来線ホームの位置にあるので、駅が後ろにぐっと下がったような不思議な感覚を覚えます。昔の名残が全然なくて、寂しい限りです。時代の移ろいを感じますね。

大河ドラマ「光る君へ」が面白い。紫式部と清少納言、藤原公任らオールスター出席の漢詩の会。唐の太宗の話題も出て感激しました。そこで三郎がまひろに、という展開が、漫画や映画みたい。枕草子の作風のとおり、清少納言ってこういう人だったんだろうな。来週も楽しみです。

人事を尽くして天命を聴く

 桜の季節、卒業式の季節、いろいろな言い方がありますが、現実に目を向けると、僕ら教員にと…

4歳の息子が駅でスタンプシートを見つけ、野田線に乗ってスタンプを集めたいと言うので、休日を利用して大宮、東岩槻、春日部に行ってきました。スタンプを5個集め、景品のクリアファイルをもらって帰ってきました。

4歳の息子がこれで遊んでいました。妻がこのキャラを好きなので、今年年賀状もこれでした。地元新潟に帰った時に買ってきた笹団子バージョンを、部屋に飾ってくれていたのを、息子が気に入ったようです。家族の繋がりは見えないものですが、小さな贈り物は、見えない繋がりを見せてくれる気がします。

東京に雪が降りました。

 東京に雪が降りました。  勤務先の学校では、今日と明日は、付属中学の入試の採点日で、生徒はお休みなのですが、明日、入学試験の大学があります。  高3担任をしているので、明日、受験する生徒のことが心配です。  明日は早く家を出て、公共交通機関の状況を確認しながら、余裕を持って試験会場に向かってほしいと思います。  今日は準備をして、早く寝ましょう。