マガジンのカバー画像

古民家再生民泊シェアハウスまとめ

27
空き家を80万で取得してから、セルフリノベーションして、セカンドハウス+民泊、自宅+民泊、マンスリー+民泊、シェアハウス+民泊、と変遷してきた記録です。D.I.Y.や古民家再生、…
運営しているクリエイター

#民泊

空き家再生1号(民泊)#27「地下水で屋根冷却冷房実験」

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです。 購入した頃から井戸を利用した空調が…

akram
10日前
5

空き家再生1号(民泊)#26

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 夏休み改修計画(2021.7.21) 古民家を取…

akram
6か月前
5

空き家再生1号(民泊)#25

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 配管保温(2021.1.12) 寒波で水道をチョ…

akram
6か月前
1

空き家再生1号(民泊)#24

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 飼育150日!(2020.12.14) 鶏は生後150…

akram
7か月前
11

空き家再生1号(民泊)#22

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 冬支度(2020.9.30) 古民家再生民泊、夏…

akram
7か月前
4

空き家再生1号(民泊)#21

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 駐車場にコンクリート平板(2020.8.5) …

akram
7か月前
6

空き家再生1号(民泊)#20

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです ヒヨコの遊び場(2020.7.7) 古民家再生民泊、家庭菜園と縁側の間に以前撤去したフェンスで囲いをしてヒヨコの遊び場を作ってみた。目を離すときは上に網戸を乗せてカラスに食べられないようにする。野菜を刻んで緑餌としてもあまり食べないが、庭の雑草はつついてる。時折バタバタと羽ばたいて走り回る。できるだけ伸び伸び育てたい。 (2020.7.7) 産卵箱の計画(2020.7.9) 比内地鶏の飼育、卵を産むのはまだ4

空き家再生1号(民泊)#18

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 手摺設置(2020.4.16) 古民家再生民泊、…

akram
7か月前
4

空き家再生1号(民泊)#17

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 甘い見通し(2020.3.18) 古民家再生民泊…

akram
7か月前
5

空き家再生1号(民泊)#15

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 設備機器の説明(2020.1.11) 住宅宿泊事…

akram
7か月前
1

空き家再生1号(民泊)#14

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです Airbnb登録中断(2019.12.13) 古民家再…

akram
7か月前
4

空き家再生1号(民泊)#13

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 壊したい所(2019.11.26) 古民家再生、…

akram
7か月前
2

空き家再生1号(民泊)#12

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 保健所へ(2019.9.13) 9月9日に申請し…

akram
7か月前
4

空き家再生1号(民泊)#11

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 襖を障子に(2019.7.27) 古民家再生、襖紙を剥がした桟に糊をつけて和紙を貼ってみる。なかなかピンと張るのは難しい。霧吹き使えばよかったのかな? 元の場所に戻してみれば、明るい感じになった。 あともう1枚は来週。 ふと気づけば玄関の軒先にアシナガバチが巣を作ってすでに卵を産みつけたみたいで白い蓋がしてある。来週撃退せねば。。。 (2019.7.27) 備品も少しづつ(2019.7.29) 古民家再生