マガジンのカバー画像

古民家再生民泊シェアハウスまとめ

27
空き家を80万で取得してから、セルフリノベーションして、セカンドハウス+民泊、自宅+民泊、マンスリー+民泊、シェアハウス+民泊、と変遷してきた記録です。D.I.Y.や古民家再生、…
運営しているクリエイター

#DIY

空き家再生1号(民泊)#27「地下水で屋根冷却冷房実験」

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです。 購入した頃から井戸を利用した空調が…

akram
10日前
5

空き家再生1号(民泊)#26

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 夏休み改修計画(2021.7.21) 古民家を取…

akram
6か月前
5

空き家再生1号(民泊)#25

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 配管保温(2021.1.12) 寒波で水道をチョ…

akram
6か月前
1

空き家再生1号(民泊)#24

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 飼育150日!(2020.12.14) 鶏は生後150…

akram
7か月前
11

空き家再生1号(民泊)#23

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 屋根裏リニューアル中(2020.11.2) 古民…

akram
7か月前
3

空き家再生1号(民泊)#22

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 冬支度(2020.9.30) 古民家再生民泊、夏…

akram
7か月前
4

空き家再生1号(民泊)#16

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 階段増設計画(2020.2.6) 古民家再生民泊、1階を民泊、2階を住居として独立して使えるように玄関と階段の増設を検討中。1階西側宿泊室の押入れを一間半潰して階段と玄関にする方向で落ち着きそう。 西側は地盤が下がっているので外階段も1mちょっと必要。庭をぐるっと回って行く不便さはあるが、逆に庭・敷地全体を緻密に整備する契機ともなるかな。 さてどうやって安く簡単に階段を作るか?車に載せられる材料(L=1820以

空き家再生1号(民泊)#12

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 保健所へ(2019.9.13) 9月9日に申請し…

akram
7か月前
4

空き家再生1号(民泊)#11

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 襖を障子に(2019.7.27) 古民家再生、襖…

akram
8か月前
2

空き家再生1号(民泊)#10

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 嵌め殺し(2019.6.28) 古民家再生、洗面…

akram
8か月前
8

空き家再生1号(民泊)#9

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです 畳布張り(2019.6.4) 古民家再生、以前…

akram
8か月前
3

空き家再生1号(民泊)#7

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです。 壁掛けテレビ金具発注ミスリカバー(20…

akram
8か月前
6

空き家再生1号(民泊)#6

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです。 フローリング貼り(2019.3.4) 土曜日…

akram
8か月前
4

空き家再生1号(民泊)#5

2018年12月6日取得した古民家セルフリノベの続きです。 間仕切り枠づくり(2019.2.8) 小屋裏部屋の断熱入れた部分と入れてない部分を区画する間仕切りの枠をあり合わせの材料で作ってみた。奥の部屋は窓がないので障子の方がいいかな。奥の照明つければ雰囲気出るし。 まだ隙間だらけなので埋めていかないと。。。 (2019.2.8) 電動丸鋸始動!(2019.2.13) フローリング貼るときに1820mm直線を切らないといけなくなりそうだし、やっぱり電動丸鋸欲しいな