見出し画像

猫と引っ越し

先日引っ越しをした。

2021年の年末に大家と揉めて、それから大家に嫌悪感。
引っ越しを検討してあちこち物件をネットで見てみるも、その時住んでた家より狭いのに家賃が高いし(家が古いというのもあり破格の家賃だった)、猫も一緒となるとさらにハードルが高くなる。(そもそもペット可が少ないしあったとしても、ペット可但し犬のみ、とか多頭飼いNGとか)

ということから引っ越しを諦めていたんだけどそれから約1年後、旦那が「良い家が売りに出てるぞ!」とのことで内見することに。

猫を連れての賃貸は厳しいけれど、持ち家になれば家の中で猫が何をしても問題なし。

一軒家にしては小さめの家だけど、夫婦2人と猫2匹なら十分すぎる広さ。

中古だけど築3〜4年でまだまだ新しい。

よし、決めた!!
ということで引っ越しすることに。

引っ越しを決めたものの、書類の都合上引っ越しの日取りが中々決まらず、しばらく落ち着かない日々。

やっと受け渡しの日が決まり、受け渡し日から二日後に引っ越すことに決めたので、引っ越しまでの二日間は仕事終わりに新居の掃除と持って行ける分だけ荷物を運び込んだ。

引っ越し当日。
私も旦那も仕事だったけれど、私が昼まで、旦那が昼過ぎまでの仕事だったので、まず私が仕事終わったら猫たちを連れて新居へ。

マンチは恐る恐るキャリーケースから出て、新居の部屋をあちこち探検。
ミケはブルブルと震えて丸まって動こうとしない…。

旦那も仕事終わり合流し、旧家から新居へ荷物の運び出し。運びきれなかった荷物は旧家が月末までなので、それまでに運び出そうということに。

そして猫二匹は最初の1週間くらいは少し気が立っていたり、落ち着かない様子の時もあったけれど、2週間以上経った今ではすっかり落ち着いて慣れた様子。

『犬は人につくけれど猫は家につく』
という言葉があるので心配だったけれど、猫ちゃんのお気に入りのおもちゃや毛布もあるし、家具もほとんど買い替えてないし、なんといっても人間2人、猫2匹という変わらないメンツなので、安心したのかなと。

日取りが決まらずバタバタの引っ越しになったけれど、なんとか荷物もほぼ片付いたので、これからは自分たちの好きなように、暮らしやすい空間を作っていきたい。

ミケは引っ越しの少し前に猫風邪をひいてしまったのだけど、おそらく旧家が古すぎて寒い空間が多かったのが原因。新居はどこの部屋も暖かいので今後風邪ひく心配がなさそうという安心感。
他にも旧家では色々と心配事や不便に思うこと、不満が多かったけれど、今後それらの心配もなくなり、人間も猫もストレスが減って嬉しい。

#日記 #エッセイ #猫

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?