見出し画像

スマホ依存の私がスマホを忘れて出かけた日

私はスマホ依存である。
朝起きてから夜寝るまで、暇さえあれば(時には暇がなくても)スマホを触ってしまう。

そんなスマホ依存の私が、先日スマホを忘れて仕事へ行ってしまった。
家を出て車に乗り、ちょっと動き出した所で気付いたけれど、取りに戻る余裕がない時間だったので即諦めた。
充電もほぼなかったので、それならまだ家にいる旦那に充電しておいてもらおう!と思ったけれど、連絡取れんやーん!ってなった笑

車では普段Bluetoothで曲を聴いているけれど、この日はラジオに。
普段得ることのない情報が入ってきたり、普段聞かない曲、懐かしい曲が流れてきたり、たまにラジオを聞くのもいいなと改めて思った。

仕事中暇があればちょこちょこスマホをいじるので、ないと寂しいかなと思いきや、意外となくても平気だった。でもそれは、その日が結構忙しい日だったからというのがあると思う。暇な日だったらまた違う意見になりそう。

そして休憩時間。
普段はお弁当食べながらスマホをいじり、その後はお昼寝するまでスマホをいじっている。
よりによってその日は手帳も本も忘れたので、黙々とお弁当を食べて、即お昼寝した。

アイドルオタクなのでいつも午前中やお昼に情報解禁されることが多く、お昼休みにX(Twitter)で情報や情報解禁によって喜ぶオタクたちを見るのが楽しみなので、また新たな情報が解禁されていないかソワソワした。

そして午後からの勤務。午前中と同じく割と忙しくスマホがなくても平気だった。

退勤して即家路へ。
すぐスマホを充電して、通知を確認。
メルカリの受け取り通知と購入通知、(迷惑)メールと、(この日は珍しく)友達からのLINEも。
特に大事な用件はなかったので一安心。

車通勤で家と職場の往復のみの日ならばスマホはなくても割と平気なんだと思った。
仕事帰りどこかへ寄る用事などがあれば不便を感じると思う。
たまたま今回はなくても平気な1日だったけれど、でもやっぱり何かあった時にはスマホは常に手元にあった方が便利だなと思った。(犯罪に巻き込まれた時、写真や録画できた方が絶対良いから)

そういった理由で外出時はスマホ必須だけど、家にいる時はスマホ依存を解消したいと思っている。

休みの日で家にいる時はほぼ常にスマホを触っている。やりたいこと、やらなきゃいけないことがあっても、ついついスマホに手が伸びてしまう。そして一度手に取ってしまえば最後、ちょっと調べ物するだけのつもりが、ついでに各SNS(そしてその各アカウント)を確認、そしてオススメ欄は本当に沼。気がつけば時間が溶けている。
まずはオススメ欄を見るのを辞めることから始めようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?