タイムライン履歴

何気なく、昔住んでいた住所を調べたら
Googleさんが『6年前に訪れた場所』
と表示をしているのに気づいた。

何これ?と思って押したら、スマホを持ち始めた、2014年からの私の行動がマップになって見ることができる、【タイムライン履歴】があれよあれよと出てきた。

ひょえ、どうしてこんなことになってるんだよ、、とポチポチ見てみると、淡々とご丁寧に時間まで添えて私の行き先々を登録していたようだった。


すごく、便利だ。と思う。

昔の自分の行った場所を振り返っては
「ああ、あの時わざわざ早起きして出たっけ」
なんて思い出すことができる。

ただ、便利すぎるし、こうやって私たちはネットに情報を吸われ、また便利になるために利用されていくのだなぁと。

むかしは、出かけるために紙の地図を片手に歩いていたのだろう。
人との約束も、前日までに話をして、当日ここに何時集合ね、なんて言いながら。

苦労をすることが、苦手になっている気がする。めんどくささや、煩わしさから逃げてしまっている気がする。

今どきの子はYouTubeの10分の動画ですら、飽きてしまうらしい。
次から次へと情報が流れていく。
それについていくために我々は必死に生きている。
でも、それは苦労じゃない。
ただただでてくる情報を眺めているだけなのだ。

私はそんなふうに、苦労ができない人間になりたくない。

そっと、履歴の登録をオフにして、今までの行動履歴を削除した。

まだまだ、若いんだ
昔の思い出に浸ってる暇はない。努力して苦労して、自分を作っていかねば。


この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,099件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?