見出し画像

【タロット】21世界(大アルカナ解説)


漢字

「昇」のぼる。「完」かん。「円」えん。

図像と色

植物を赤い布で束ね、作ったリース(環)の中に、ステッキを2つ持ってゆったりと舞っている人物(両性具有)。
束ねた赤い布は∞。女性がまとう布は高貴な紫。
四隅の聖獣たちは、10運命の輪で学習していたことが完成し、晴れ晴れとした様子。背景は水色で精神性が高い。魂がひとつ高いところへあがったことを示す。

完成、完全、完璧

0愚者が、1から20までの成長物語をたどってきて、ここでいったんゴールとなる。そして再び解放される愚者は、新たな1から20までの旅に出る。
世界のカードに描かれているものは全てが「完」。リースはつなぎ目もわからない完全なるものである。なかにいる人物は、男性と女性が統合された完全体。四元素の象徴である、四聖獣も学びを終え、頭部のみ描かれ、高次の存在となっている。

∞マーク、手に持つステッキ

リースを束ねる赤い布が描く「∞」。1魔術師の頭上と、8力の女性の頭上にも同様のマークが見られる。
手に2本も持つステッキは、1魔術師が持つものと同じ。ワンドとも言われている。

ーーーーーーー
カードのどこに目が行きますか。
気になるところはどこですか。
声が聞こえてきますか。
何と言っていますか。

声を聞く方法

色から感じる方法


よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは、もっといろんなことを探っていくために使わせていただきます。