それって平等なの?教育のフェアネスってなんだろう

ども、ハハです。今日も元気にIKEAでミートボール食ってきたぞ!たまんないんだよなー、あの微妙なテイストが(褒めてる)。

もちろん買い物もしてきたよ、本棚ね。もう本がね、収まらないからね、床に直置きだからね今。ギフテッドの親御さんたち!増え続ける本ってどうしてますか〜?トイレにも本棚作るべきですか〜?

さて、ちょっと思い出したんだけどこの間書いた「授業がつまらないというムスコに質問してみた件」の続き。

このやり取りの後ムスコが

「頭のいい子もそうじゃない子も同じ授業を受けるのって平等なのかな?」

って言ったのね。

この子はもうこんなことを考えていたなんて、とまたまた驚いたと共にハッとさせられた。

この場合の平等は、Aくんのお菓子が僕のより多い!ずるい!ということではなく、それぞれに応じた適切な機会を与えられるという意味での平等なんだよね。

平たく言うと「肉食獣と草食獣が同じ部屋にいて、本来なら食べる物が異なるにもかかわらず同じ種類のゴハンが出てきちゃう」って感じ(なんで獣で例えたかっていうとBEASTARS読んでるからです。面白いよBEASTARS)。

ね、適切じゃないでしょ。

つまり彼にとって現在の状況は不適切であると感じているのかもしれないな、と。本人気づいてないみたいだけど、もしかしたら地味〜にストレスなのかもしれない。

しかし学校というところは「みんなで一緒に」が基本だから、今のままではどうしようもないんだけど。この先どうなっちゃうのかな。来年度は先生が変わるからな。不適切な状況が続いたり、更に悪化するような環境になったら嫌だな。

ああ!どうか管理型の先生に当たりませんように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?