見出し画像

会社を活用する~会議のディスカッションはコミュニケーション能力の鍛錬になる

会社は資源だらけで天国です。
人と楽しく会話ができたり、他人へ影響力を行使できたり。
しかし、サラリーマンは、職務が限られており社会と直接つながれません。
よって、もう一人の自分を作り、社会と直接つながるようにします。
若い年齢で会社に活躍すると、会社の資源をより自由に活用できるようになります。

会社では、会議が多くディスカッションすることが多いですが、
とにかく製品やサービスをサクッと作りましょう。
アウトプットの威力は大きいからです。
主体性を持った社員は甚大です。

もう一人の自分の作り方は、7つの転身パターンがあります。
1.会社人間脱出
2.生きがい探し
3.突発の出会い
4.専門性開発
5.組織との関係変化
6.小さい頃の夢追い
7.人生逆算

会議のディスカッションはコミュニケーション能力の鍛錬と決める。
しかし、仕事の本質は、製品やサービス等のアウトプットによる社会と直接つながることにあるのではないか?というお話しです。