見出し画像

文化は感情に起源を持つ

文化とは、人間の営みから発する科学、宗教、小説などです。
文化的な営為を促す動機、モニター、ネゴシエーターとして感情は役割を果たします。
感情は3つのあり方で文化的プロセスに貢献します。
1.知的創造を動機づけるものとして
・ホメオスタシスの不備を検知し診断することによって
・創造的な努力に値する望ましい状態を特定することによって
2.文化的な道具や実践の成功や失敗の監視役として
3.時間の経過につれ文化的プロセスで必要になる調節を調整する参加者として
感情は心的体験であり意識的なものである。
結果、感情が意識となり、文化となる。