見出し画像

今、私たちが出来る事をやる!!

皆さんはバクチャーという商品をごぞんじですか?

以前からあるものなので、ご存知の方も多いかな?

私は先月このバクチャーというものを知りました。
今日はそちらの商品をご紹介したいと思いますヾ(*´∀`*)ノ

バクチャーとは、back to the natureを略した造語の様です。
バクチャー自体は微生物を含むものではなく、環境中の微生物を活性化する触媒で、起爆剤のようなものだそうです。

詳細はぜひこちらをご覧ください!!

バクチャーとは


私は今後は自然との共存が大切だと思っている1人です(о´∀`о)

この地球に生かされている私たちは、とことん地球を汚してきました😓

何か出来る事ってないのかな?
1人1人が意識して…🤔
なんか、程遠い気がしていました。
だって、覆水盆に返らずだし…( ノД`)シクシク…

それこそ、人口削減…
そんな思いが過ったりしてΣ(ノд<)

でも、こちらの動画を拝見し一気に明るい兆しが見えましたヾ(*´∀`*)ノ!!

前編と後編があります。
前編



後編も見たい方はこちらからどうぞ

まだ商品も届いていないのに、お勧めしちゃう私も私😅(笑)

この動画は拝見してから時間が経過しているので、詳細は忘れてしまったのですが
私の直観が「これならいける!」と確信を持ったんですよね~。
また、ここで話されている方々は私利私欲で動いてはいないんです。
杉山孔太さんと、そのお父様の話はハートに響きました。
原動力は「愛」です!!


だから
こちらの動画を拝見し、私はすぐにバラ撒くチャーに入隊(笑)

ばら撒くチャーTOPページ

1口1111円で20トンの水が綺麗に出来るバクチャーが一袋 毎月届きます。
(55000円分?)

これは商品代金ではなく、送料・梱包・運営事務手数料です。
実際は寄付で成り立っているようです。
もちろん商品としても販売しています。
60gで5500円です。(60gで2トンの水)


アマゾン:バクチャー

自分が汚してしまった地球を少しずつ綺麗にしていきたい!
まずは自分の家から出る排水から✨
自分がお世話になっているご近所から✨
散歩がてら、色々な所に撒いて来ようと思っていますヽ(*´∀`)ノ♪✨

(北海道はすぐに冬到来だけど( ̄▽ ̄;))
ご自宅で家庭菜園されている方やペットを飼われている方にもおすすめな感じですよ!!

このバクチャーの効果は…
実際のところ使用していないので分からないというのが正直な話です。
ただ、愛を持って何かをするという行為は無駄にはならないのかなーと思っています😊

以下は記事を書くにあたり、ざっと拝見した動画です。

ご興味のある方は気になる動画をチェックしてみて下さい。

バクチャーを撒いたら、鳥が集まってきた

動物というのは、わかるものなんですよね。
本当は私たち人間もなんですが、鈍くなっているんだと思うんです。

畑の中の多様な世界

工事現場のガチガチの土でも、バクチャーを入れて時間が経つことで柔らかくなっていく。
山は肥料は使われていないけど、たくさんの植物が生い茂っている。そんな自然の神秘を活用。
雑草だらけの畑にイチゴを植えても、雑草に栄養が取られてイチゴができないっと思っているかもしれませんが、違う。
イチゴはすごい量の農薬を使う様ですが、バクチャーを使えば農薬は不要!
固定概念をバンバン外していきましょう!!
それぞれの雑草を食べにくる虫たちが寄ってくる
それぞれ植物の多様性、虫の多様性が豊かになる
色々な草が地中でも個性を発揮する
土の世界では、この根が好きな微生物、この根が好きな微生物
っと寄ってきて、微生物がたくさんのミネラルを作り出してくれて栄養になる。
生態系を崩さずに、雑草の中でイチゴがたくさん出来るヾ(*´∀`*)ノ

時代はばら蒔くっ種

所有しない時代の到来ですヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

F1種は種をまいても、実がならない。次の代が残らない、よは1回こっきり。
キュウリ一本に約100個から300個の種が入っている
種って一粒万倍と言われるようですが、どんどん増えていくわけですね。
食糧危機って言われていますが、大丈夫です。
僕が種をあげますヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
そこらへんに
キュウリがあったら、これ私の!!とはならない。
動物が食べてあらしたって、大丈夫!動物がまた食べて糞をそこらへんにしてまた広めてくれる。
土地を蘇がえさせる必要があります!
所有のない世界へ一緒に地球を蘇らせませんか?

的な内容です。

【神様が人類へ届けたギフト】水が!不毛の地が蘇る!ど素人を農作物コンテストで優勝させるバクチャーの奇跡!パート③

地球を綺麗にしているのは微生物だけど農薬や化学肥料で殺している。
その仕組みさえ守れば、生きた水が循環される。
汚れを微生物が食べて分解しミネラルをたくさん出してくるので水は腐らない。

1997年に500mlの水道水を活性水にして、死んでしまった金魚をいれてあった瓶
23年前の水は透明で残っていたのは、金魚の骨と目玉だけ。
もちろん無臭です。
他にも
池が臭く、汚い場所や
農業用のため池もバクチャーを撒いたところ、1か月後、綺麗になり、その後も18年間もきれいな水が維持できている。
などなど色々と説明してくれています。

また、農家をはじめたばかりの素人さん達が、バクチャーを使用しオーガニックエコフェスタだったかな?でグランプリーを次々と獲得しており、一般流通と比べて抗酸化力が7倍とか…、糖度が何倍とか…
ビックリな結果がいっぱい出ていました。(18分くらいからだったかな?)

ということで
たくさんの動画がありますが、私がチェックできたのはこれくらいです。

その他に、「バクチャー」とYouTubeで検索すると、効果を実感した方々が、コレはすごい!!と動画をアップされているものも多数あります。

もちろん、それをおもしろく思わない方もおられて当然です。
ご興味のある方は、ご自身で確認されるのが良いのかもしれません。

さいごに

私は実際に効果を実感している訳でもなく、ただ良さそうなので紹介させて頂いただけです。
決してバラマクチャーへの入隊を強要していませんので、誤解がないように(笑)

私たちが今出来る事は人によって違います。

その一つとして「こんなのもあるよ~ヾ(*´∀`*)ノ」というお話でした。

それでは

かなりのボリュームにお付き合い下さりありがとうございました。

バクチャーのお勧め記事ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪↓

水の重要性について


ナマステ✨🙏✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?