見出し画像

2023/03/12 #37

今日は、「ボッチャ東京カップ2023」を観に行った。

私たちが通過できなかった予選を勝ち上がった猛者たちが集い、数センチ、数ミリを競う戦い。

ちなみにもちろん、「私たちが通過できなかった」とは事実として言えるのだが、レベルは大きく違うのはよく認識している。

とてもワクワクした。
もっと自分も頑張りたいし、たくさんの仲間と出逢いたいし、盛り上がっていけたらいいなと思った。

大会を観た帰り、大学時代を過ごした東伏見駅前を通過した。

あの頃、部活動や授業で、私はよく東伏見にいた。
そのうち2年間は住んでいたし、アルバイトもそこでしていた。
東日本大震災が起きた瞬間も、私はそこにいた。

とはいえ、すでに知り合いのいない東伏見にはそこまで愛着もなく、懐かしさはあまり感じないけれど、
空気も見た目も、ほぼ変わっておらず、今もいきいきとしている日曜日の東伏見に、嬉しい気持ちもあった。

東伏見には色々なスポーツの練習場があって、
日曜日は、大学生以外にも練習にくる親子がたくさんいて、少し特別な雰囲気になるのだ。
学校の授業や仕事が休みで、みんなが思う存分練習に集中する、あの感じが好きだった。

それから、
住んでいた家の横を通り、おなじみ「丸源ラーメン」に立ち寄った。

たまに大学の仲間と足を運んだ店だ。

店構えや注文のシステムはかなり変わっていたが、
久しぶりに食べたラーメン、餃子、チャーハン、とても美味しかった。
さすがに満腹で、あの頃よく食べていた食後のソフトクリームは食べられなかったが、もう大人なので残念ではなかった。

帰宅して、WBCを観た。
そういえば私は、「大谷翔平」「ダルビッシュ有」の他に「佐々木朗希」を覚えたことも記しておきたい。

今日もいい日だった。

やっぱり私は、スポーツが好きだし、スポーツを通して誰かと同じ時を過ごすのが好きだなと思う。
その点、私はあの頃から、たぶん大学に入る前から、何も変わっていない。
それは「引きずっている」ように感じることもあるけれど、新しい出逢いを重ねていく度に、なにも悪いことではないなと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?