見出し画像

NIKKOR Z 26mm f/2.8違うんだよ。

値段と、レンズが出っ張るのが想定外だったんだよね。

こんちわ、akkiy005です

NIKKOR Z 26mm f/2.8。。。本当はほしかったんです。
買うつもりでもいました。
でもね・・・・

6万って・・・・高くないですか?


言い方悪いけど、薄型で小さくてf2.8でAFで
って思うと妥当と言えば妥当なんですけど
NIKKOR Z 28mm f/2.8 の値段が

これ、そこまで大きくないんだけど、ほぼ半額
こっちの方がAFいいっていわれてる
ちなみにこれは持ってる

僕のイメージとしては
こんな感じだったんですよ

こっちのイメージもあったかな

ちょっと出っ張るってのがどうしても気になったのよ。
NIKKOR Z MC 50mm f/2.8手放したのも、
この出てくるってのいまいちだった

それと、APS-Cにつけてるのが多かったけど
それだと40mmくらいかな。

ねぇ、GR3Xでよくない?


z30につければ小型軽量でといっても
ポケットには入らないなぁ
って考えると

GR3Xでよくない?になる


じゃぁ、何を押すかとなると実際の画像とか画質とかになる。
NIKKOR Z 26mm f/2.8をカバーできる焦点距離って
NIKKOR Z 14-30mm f/4 S
NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
があったりする。

で、7万くらい(プラス3万)で買えるものとなると
これとか

これ越えてるけど、中古はいい感じの値段だった

これも中古でいい感じの値段

あとは24-200とか、50mmf1.8とか純正でも買えちゃう

もうね、小型で持ち運び楽なやつで広角なら

GR3買った方が良いのではと思った


いま、僕の持ってるのはz6とZ9
正直、パンケーキレンズ持つ意味があまりあると思えなかった
実際触ってみないとわからないところあるけど
フルサイズのキットレンズ、

DXのキットレンズ

この辺の方が使い勝手いいのではないかと思った

レンズが小さくても、どうにもならない
Z9の大きさがあるからねぇ

ここは7万円浮いたと考えて、
いろいろと待って見たいかなぁと思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?