見出し画像

久しぶりの本棚劇場と「こねこ」

猫好きの友人と久々の猫活。
うちのご近所、ところざわサクラタウン内、角川武蔵野ミュージアムで岩合光昭写真展 「こねこ」が今日まで開催。ギリギリ昨日行ってきました!

展覧会はミュージアムの4階、エディット アンド アートギャラリーで行われています。
ここに入るのも久しぶりです。あの本棚劇場が見られるところ。

まずは「こねこ」
岩合さんの写真展もお久しぶり。ここに来てくれて嬉しい♫
日本のみならず、世界中の可愛すぎるこねこ達の写真がた〜っくさん💓頬が緩みます☺️

展覧会HPより①
展覧会HPより②
展覧会HPより③


来週からは「世界ネコ歩き2」が始まります。これもまた楽しみです♪

このギャラリーや本棚劇場のあるフロアはエディットタウンと呼ばれる本の街。本好きにはたまらないエリアです。
この日は友人と一緒だったのと、その後の予定もあったので友人を案内する程度でしたが、ゆっくり見ていたら1時間2時間はあっという間です!

人を写さないようにするのでこのアングル😅
この下にも本棚が続きます

そして紅白でのYOASOBIのパフォーマンスで有名になった本棚劇場。

パノラマ写真で

20分ごとに本棚に映し出されるプロジェクションマッピングを楽しめます。定期的に映像が変わります。
現在は「文豪ストレイドッグス」を題材にしたもの。私は漫画やアニメに詳しくないのですが、好きな人にはもちろん、わからない私でも美しい映像は十分楽しめます。


そしてお気に入り角川食堂のランチも友人に食べさせたかった!
今回私は「レモンペッパーチキン」とても美味しかったです😆

レモンが爽やかサッパリ🍋


初めは曇っていたけど、だんだん晴れてきました。ミュージアムが映えます。
一通りぐるっと友人にサクラタウン内を案内できました♫

この時期限定、ミュージアム前の水盤では
水遊びできるように開放されています

この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?