見出し画像

週末日記〜花手水と焼き芋と母と過ごした時間

気がつけばあっという間に12月に入り、1週間が経ちました。
そして気がつけば予定盛り盛りの先週末の出来事を上げていなかったことに気づき😅

ここで何人かは楽しみに見てくださる花手水の記事。先週末は2箇所で花手水を見たので上げておかねば!と、遅ればせながらの先週末日記です💦

*****

12月2日(土)

川越に行く用事が出来たので、私の記事ではお馴染みの最明寺さんへ立ち寄ることにしました。
クリスマス月に入ったので、赤が多めの印象。
ただ本堂では法要中だったため、大鉢の花手水が見られなかったのは残念でした💦

安定の可愛さ😍
カップル花手水も煌びやか✨


これからもっと華やかになっていくだろうなぁ!
行けたらクリスマス前に再び訪れたいと思います。

さて、この後は本来の用事の先へ。

🌹🌹🌹🌹🌹

同日土曜日の午前中、何気なく見ていたNHKの番組。
茨城県の焼き芋屋さんのレポート。美味しそうな焼き芋を求めて続々とやってくるお客さん。
見ていたら無性に焼き芋が食べたくなって😋
流石に茨城県までは行けないので、近場で探してみたら…ありました🙌

川越市の「芋家るーと」さん。
我が家からは車で40分くらい。川越は行き慣れているので、すぐに行くことに決めました!

芋家るーと
壺の中に吊るして焼くのだそう🍠

若いご夫婦で営む可愛い焼き芋屋さん。
少しお話ししましたが、色々教えていただいて楽しかった♪
お家の庭先に洒落た焼き芋の販売スペースとテラス席も。
そしてイベント出店などに活躍するキッチン(販売)カーが、なんと消防車🚒
ご主人が元消防士さんとのこと。中古車を買ったんだそう。これは子供も大喜びですよね〜😆
私は大人だけどwテンション上がりました!

さて、肝心の焼き芋🍠
この日は2種類。
「熟成紅はるか」と「くりかぐや」
熟成した紅はるかはこの日が最後とのこと。
そして偶然にもお芋が茨城県産!
わざわざ茨城県に行かずとも川越で食べられました🙌

甘くてねっとりしたものと、ホクホクした栗のようなもの。異なるお芋で迷いました。結局2種類購入😆
帰ってからいただきました。どちらもちょうどいい甘さでとーっても美味しかった!
皮まで食べられますとのお話通り、皮まで美味しかったですよ😋

また食べたいな〜😊
これから焼き芋🍠のおいしい季節です。

🍠🍠🍠🍠🍠

12月3日(日)

好きで時々訪れる大宮氷川神社も、たま〜に花手水が出現します!
いつもタイミングが合わなくて見たことがなく。

土曜日にインスタでその出現を知りました🙌
これは見に行きたい!紅葉も見頃だろうし😍

ということで、実家への帰省前に寄り道しました。

大きな水鉢は真っ赤な花手水が鮮やか❤️

手水舎も見事に活けられていて素敵でした💓


隣接する大宮公園の紅葉も見頃。
入口付近は特にイチョウが綺麗でした。
もっと奥の方に行けば、もみじの赤がたくさん見られたのだけど…今日は帰省がメインなので。

大宮公園入口付近のもみじ

今年の紅葉狩りはコレが最後かな?

🍁🍁🍁🍁🍁

月に一度の実家への帰省日。
いつも通り昼頃に着き、昼食を一緒に。
簡単な買い物も済ませて帰宅。
あとはひたすらのんびりと、お決まりのハンドマッサージです。

この日は自宅に食材が残っていたので持参(食材配達の1日分がズレて残っていたもの)。
いつもは母のボケ防止と私の甘えで作ってもらっています😆キッチンは狭くて二人並んで調理するのは難儀なので、基本お任せ。
今回は持参した食材なので、私が作りました。

私は母に料理をそんなに教わってきませんでした。母は手際の悪い私(そりゃ未経験の子供だし💦)にイライラして怒るのでイヤだったんですよね。
その後若いうちに家を出ていたので、私の料理は98%くらいは自分で仕入れた知識と自己流です。
なので母は私の調理、味付けに興味津々。

聞けば母は一人になってから肉や魚をあまり食べなくなったと言います。一人分作るのが億劫で、近所のスーパーのお惣菜や簡単なもので済ませているのでしょう。
私が行けば普通に作るので気づきませんでした。
たんぱく質を摂らないとダメだよ、と注意をしましたが、明日には忘れているかもしれません。

この日の献立は

豚肉野菜炒め
たけのこも入っています
味付けは味噌と醤油など
切り干し大根、厚揚げなどの煮物
山芋を叩いて、昆布出汁等で和え
かつおぶしをかけて


余程うれしかったのか、母は美味しいと何度も言って喜んで食べてくれました。
いつもは息子と私が食べている量なので、少し残ったおかずは翌日の母のお腹に。

今年母が一人になって初めての年越しです。
例年、お正月は2〜3日に帰省していたのですが、さすがに一人で年越しさせるのは可哀想なので、大晦日から2日まで帰ることにしました。

こんな風に母と過ごせるのはあとどれくらいか…。その時間を大事にしないと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?