見出し画像

【第12回 東京子育てラボ 第I期最終回🙌〜備忘録】

昨日いつもの芝公園で
第I期東京子育てラボ
最終回が行われました✨

まっとさん
みんなと直視すると
涙が出てしまいそうと
堪えながら笑顔でスタート 
 
1年間の締めくくり 
私はⅠ期の途中からなんとな〜く
このメンバーの時に
夫を連れてきい想いがありました。
 
でもイヤイヤ無理矢理ではなく
自然の流れでと
 
 
最後の講義のテーマが
🍀子育ては全部正解🍀
とまっとさんは話してくれました。

みんな最初
答えを探して参加した子育てラボ 
実は全てが正解だった✨
 
参加した当初
私はまっとさんの保育が子育ての正解と思い
それを吸収したくて参加し帰宅しては
夫には正しさを押し付けてた 
 
当初まっとさんに会いたくないから
夫は一緒にラボに来ることを
頑なに拒否してると思ってた。 
 
夏くらいから
夫が私と同じような情報を取るようになり
会話は明らかに増えたけど
子育てラボだけは頑なに拒否…
 
その理由が分からなかったけど
途中から
私が夫を来させなくしていた事
に気付いた。  
 
こう有るべきを押し付けて
積み上げてた事に💧
 
それに気付き 
先ずは夫や息子達を受け入れて
悪と思っていたゲームも
OKが出せるようになった。
 
そしたら
家庭の中のギクシャクが
少しずつ解かれていった。

残すところあと一回となり
夫参加は今回は無理かなぁ…
と思っていたこの1ヶ月 
 
有る出来事をきっかけに
正しさ関係なく頭でも考えず
無意識に感情を夫にぶつけた事で

最後の子育てラボに
夫が来てくれることになった。
(1時間だけならとの条件付きで)

日が迫るに連れて
ドタキャンするのでは
と言う思いもよぎったけど 
夫を信じての当日
 
文句言わずに来てくれて
🍀まっとさんとの再会
🍀たー坊との初対面
果たす事ができました☺️
  
来てくれた夫に感謝を込めて
リサーチしておいた
近くのハンバーガー屋さんへ
夫と抜け出しランチへ
 
息子達に堂々と宣言して
2人で食事に行ったの初 
夫もどこかしらご機嫌そうで良かった〜

(帰りに気になり
 何食べたのか聞いてくる小5長男
 それは内緒〜と楽しんでみた😁
 ちなみにこちらのお店です👇
      https://munchs.jp/)

午後の講義では
まっとさんの話のあとに
みんな一人一人が語ったこの一年間

涙涙の語りが 
参加した皆さんの経験となって
刻み込まれていた😭 
 
 
ちゃんとしなきゃ気が済まない
母に育てられた私は 
それが刷り込まれて
大きな失敗する事なく大人になりました。 
 
でもまっとさんの問いかけに
「もっと失敗しておけば良かった」
と答えてた。  
 
全てがその人の経験となる✨
 
いままで母のちゃんとに縛られてたけど
それに気付く事ができたⅠ期

そして子育てラボⅡ期は
「自分を解放する」が
私のテーマかな〜😁

✨学ぶを→経験する✨
に置き換えて

本来の自分自身が感じる感覚で
経験を積み重ねて行きたいと思います☺️
 
Ⅱ期は来週からスタートです❣️😉

PS:
そして何でも良いので
私と話したい方いるかなぁ〜
なんて投げかけてみる😁

Ⅰ期の経験とⅡ期これからの経験
他の経験も交えて
多くの場面で活かしていこうと思ってます🤗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?