あきよん

フリーランスのエンジニアをしています。 現在はアナリティクスエンジニア的なお仕事をして…

あきよん

フリーランスのエンジニアをしています。 現在はアナリティクスエンジニア的なお仕事をしています。

最近の記事

dbtのDWHをRedshift(serverless)からSnowflakeに切り替えたときのおはなし

 フリーランスでアナリティクスエンジニア的なお仕事をしています。 最近(2023年10月 ~ 12月頃)、データウェアハウスをRedshift (serverless)からSnowflakeに切り替える作業の一旦を担いました。 備忘録を兼ねて、私が担当したdbtに関連する切り替え作業の中で、印象に残った部分をいくつかご紹介したいと思います。 カラム名が小文字(Redshift)から大文字へ(Snowflake) Redshiftはカラム名が小文字、snowflakeはカラム

    • Python(Flask)を使ったAIアプリ「近鉄特急どれかな?」の開発記録 その4~Flaskでアプリ作成と公開~

      AIアプリ「近鉄特急どれかな?」について AIアプリ「近鉄特急どれかな?」は、画像ファイルを読み込む、または画像のurlを指定すると、10種類の近鉄特急のうち、どれに似ているかを判別します。 12200系 スナックカー 12400系 サニーカー 20000系 楽 21000系 アーバンライナーplus 21020系 アーバンライナーnext 22000系 ACE(エー・シー・イー) 22600系 Ace(エース) 23000系 伊勢志摩ライナー

      • Python(Flask)を使ったAIアプリ「近鉄特急どれかな?」の開発記録 その3~学習済みモデルの軽量化~

        AIアプリ「近鉄特急どれかな?」について AIアプリ「近鉄特急どれかな?」は、画像ファイルを読み込む、または画像のurlを指定すると、10種類の近鉄特急のうち、どれに似ているかを判別します。 12200系 スナックカー 12400系 サニーカー 20000系 楽 21000系 アーバンライナーplus 21020系 アーバンライナーnext 22000系 ACE(エー・シー・イー) 22600系 Ace(エース) 23000系 伊勢志摩ライナー

        • Python(Flask)を使ったAIアプリ「近鉄特急どれかな?」の開発記録 その2~ モデルの作成と訓練 (tensorflow) ~

          AIアプリ「近鉄特急どれかな?」について AIアプリ「近鉄特急どれかな?」は、画像ファイルを読み込む、または画像のurlを指定すると、10種類の近鉄特急のうち、どれに似ているかを判別します。 12200系 スナックカー 12400系 サニーカー 20000系 楽 21000系 アーバンライナーplus 21020系 アーバンライナーnext 22000系 ACE(エー・シー・イー) 22600系 Ace(エース) 23000系 伊勢志摩ライナー

        dbtのDWHをRedshift(serverless)からSnowflakeに切り替えたときのおはなし

        • Python(Flask)を使ったAIアプリ「近鉄特急どれかな?」の開発記録 その4~Flaskでアプリ作成と公開~

        • Python(Flask)を使ったAIアプリ「近鉄特急どれかな?」の開発記録 その3~学習済みモデルの軽量化~

        • Python(Flask)を使ったAIアプリ「近鉄特急どれかな?」の開発記録 その2~ モデルの作成と訓練 (tensorflow) ~

          Python(Flask)を使ったAIアプリ「近鉄特急どれかな?」の開発記録 その1~テーマ決め、学習用データの収集と前処理~

          AIアプリ「近鉄特急どれかな?」について AIアプリ「近鉄特急どれかな?」は、画像ファイルを読み込む、または画像のurlを指定すると、10種類の近鉄特急のうち、どれに似ているかを判別します。 12200系 スナックカー 12400系 サニーカー 20000系 楽 21000系 アーバンライナーplus 21020系 アーバンライナーnext 22000系 ACE(エー・シー・イー) 22600系 Ace(エース) 23000系 伊勢志摩ライナー

          Python(Flask)を使ったAIアプリ「近鉄特急どれかな?」の開発記録 その1~テーマ決め、学習用データの収集と前処理~