見出し画像

2歳の子どもとお家遊び☔

こんばんは🌙

最近は雨続きで公園やお散歩に行けません…😢

子どもは大好きなブロック遊びやクルマ遊びも楽しんでいますが、お家遊びがマンネリ化してきたな~と思ったら、シール遊びも取り入れて遊んでいます

使っているシールはこちら

画像1

私はセリアで購入しましたが、ほかの100均にも売っていると思います💡サイズは(中)サイズ、直径15mm。35片×7シートで合計245片のシールが入っています!

カラフルだけどすごくシンプル。使う用途は人によって様々だと思いますが、我が家はこどものシール遊びに😉

丸シールだと上下左右がないので、年齢が低くても台紙の枠の中に貼りやすい🤩

シール遊びの台紙は、インターネットで無料ダウンロードして使います。今日は子どもが好きな乗り物系をダウンロードしました🚗

「丸シール 台紙 無料」でインターネット検索すると他にもお花、動物、数えきれないほどの種類の台紙が出てくると思います。

「タイヤの部分が丸くなってるからそこにシールを貼ってみよう!😆」

画像3

ペタペタ~

できたかな❓

画像2

上手に貼れました👏🎵車両4台のタイヤぴったり!ワンボックスカーの前輪だけなぜかピンク色😆

重機シリーズもペタペタ~

画像4

数字のほうはまだちょっと難しかったかな…😂やっぱり車シリーズの方が集中できるのかな🚗

画像5

シールを貼り終えたら、一緒にクレヨンで塗り絵をして遊びました🎵

塗り塗り~🖍

画像6

こっちも塗り塗り~~~🖍

画像7

シール遊びもできるし、塗り絵もできるし、無料ダウンロードで一石二鳥の遊びができました🤩

シール貼りをたくさんしていると、鉛筆やお箸を早く使いこなすことができると言われているみたいです!

ほかにも、集中力や作業力を身につける、形や色の認識を育てたり、想像力を育てる。達成感を味わい自己肯定感を高める狙いがあるそうです。

シンプルな遊びなのに子どもの成長に良い刺激が盛りだくさんですね✨

たしかに上手に貼れたとき、嬉しそうな顔してる…🥰

ではまた🤗

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,334件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?