見出し画像

空き家をスナックする会オンラインサロンのメンバーが70名となりました!

発足から3年(有料化から1年半)。歩みは遅いかもしれないですが、地域で空き家を、そして地域を「参加型」で盛り上げていこうというメッセージを掲げて始めた取り組みに、気づけば多くの方が集まってくださいました。今までお付き合いいただいた方々には本当に感謝しています…。ありがとうございます。


今は調布・深大寺の空き家を2軒活用させていただいています。空き店舗 深大寺 いづみやでは、各種イベントに加え、色々な方に出品いただきながらチャレンジの場として運営し、もう一つの戸建ての空き家は「まちに泊まる宿 COMORI」として運営を始めています。


これからも活用のフィールドは広げていきたいと思っていて、その準備も始めているところです。
また、オンラインサロン内で定期的に交流会などもやっているので、空き家にご興味がある方とか、新しいコミュニティとの接続、また常に続くチャレンジの動向をただただ見てみたいというカジュアルなスタンスでのご参加もウェルカムですので、ご興味がある方はぜひ一緒に空き家活用を通じた地域活性を目指した活動に参加しませんか?


現在は有料ですが、頂いたお金は支援金として全て活動費用に回していますし、その収支状況もメンバーの方にも共有させていただいていて、その辺の透明性は大事に大事に活動しています。
またメンバーの方はいづみやとCOMORIを活用いただけます。僕はこの場を通じてあらゆる方のチャレンジ支援したいと思っています。地域の空き家がそんなチャレンジが集まる場となれれば、きっと地域が面白く変化していくだろうと思うからです。


新しいチャレンジにご興味がある方はぜひご参加いただき、一緒にチャレンジできれば嬉しいです。
また、何かチャレンジすることを強要することはありません。ご参加いただくだけでも、活動への支援としてありがたくその気持ちを受け取らせていただいています。
どんなスタンスでも大歓迎ですので、ご興味がある方はぜひお気軽にご連絡ください〜!

空き家をスナックする会オンラインサロン
https://akiyawo-snack.com/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?