見出し画像

カメラと写真と私

3/19はカメラ発明記念日。
ということで
noteを始めた日が
ステキな記念日と同じ日とは。
縁があるのかなぁ(*˘︶˘*).。.:*♡

幼い頃の自分の写真が余りにも少なかった。

多分これがキッカケ。
今思えば末っ子あるあるだが
当時の私にはショックが大きかった。

初めて撮ったのは写ルンです
そう、使い捨てカメラ。
カチッていうオモチャみたいなシャッター音。
こんなんで写真が撮れるんだって言う衝撃。
写真が出来上がるまでの時間。
全てが楽しくてずっと愛用していた。

今では接写好きなので
使い捨てカメラだとピントが合わなくて
ブレブレになってしまう。
あの頃の私はどうやって撮ってたんだろう。笑

大学生になってカメラを初めて買ったのが
APSカメラ
まだ売ってるのかな?笑
現像してもフィルムのまま戻ってくる。
鳥人間コンテスト出場を目的とした
サークルに入って
作業しているみんなをずっと撮ってた。

デザイン学科だったので
自分の作品集を撮るために買ったのが
フィルムの一眼レフ
デジタルカメラが出始めの頃で
十数万円とかめっちゃ高額だったし
現像待ちが好きだったのもあって
バイトして買った“ちゃんとしたカメラ”笑

それから独学で撮りまくって失敗してを
何度も何度も繰り返して。
私の写真を見た写真屋さんの方が
勧めてくれたリバーサルフィルムに出逢って。
私の写真スタイルが出来始めてきた。
鮮やかな色合いが好きになってずっと愛用。
どうか生産中止になりませんように。

SNSの普及と共にコンデジ購入。
接写できるから嬉しくてめっちゃ撮ってた。笑

そしてやっとデジタル一眼レフも購入。
フォルム好きだから
写真を撮りに行く時は必ず2台持っていきます。
すんごい重いケド。

こだわりがあって
いつからかずっと縦位置で撮ってます。
昔は横位置も撮っていたけれど。
奥行きとかダイナミックさとか
自分の写真にはしっくりくるなぁとと思って。
気づくともう10数年以上ほぼ縦位置。

是非noteでも紹介したいと思います。

私の人生の中で欠かすことのできないカメラを
発明して下さってありがとうございます。
これからもたくさんたくさん
撮り続けます..^________^..

カメラ...アイシテマース♡

PENTAX KP

#写真と私 #カメラ #写真 #カメラ発明記念日 #コラム

最後まで読んで頂きありがとうございます🎶たくさんの方の心に届きます様に(〃艸〃)