見出し画像

奈良のよいとこ #19 若草山

奈良の写真をたくさん撮ってきたので
そろそろガイドブック作れるんじゃない?
って思ってます。
まだ行ってないとこもあるケド。
少しずつ投稿していこうと思ってます。
同じ場所でも季節毎に行ったりもしているから
季節によっても楽しんでもらえたら良いなぁ。

『若草山』

山頂へ行けることも知らなくて
いくつかハイキングコースがあることを
途中で気づいて調べたら行けるんだ!って。
そしたらやっぱ夕日見たいなぁと。
それから何度も行ってます。
山頂にも鹿さん🦌がいるので
鹿さん🦌に逢うのも楽しみ(*˘︶˘*).。.:*♡

開山期間は、3月第3土曜日〜12月第2日曜日。時間は午前9時から午後5時まで。

春や夏は日が沈むのが遅いので17時でも明るい。
秋から冬にかけては17時より前に日が沈むと
下山ゲートまで降りてくる時に
真っ暗で何も見えないということも
あり得るから気をつけて頂きたい。

入場ゲートで入山料払う際に
(写真のマップの下のゲート)
今の時間だと頂上まで行けないとか
暗くなるの早いから気をつけて等
声がけしてくれますがご自身でも気をつけて!
▼この写真は入場ゲートで撮らせて頂きました

写真のマップの入山ゲートで
チケットを確認される場合があるので
無くさないように注意👍🏻

スタートから一重目までが階段や坂でかなりしんどいですがその後は大丈夫。
体力ほぼ0ですがゆっくり登ればOK👍🏻
帰りはほぼ下りなので膝に気をつけて。
歩いているつもりが早足になります🤣

若草山夜景鑑賞ツアーに参加した。
めちゃくちゃ風強かったケド
めっちゃキレイだった。
新日本三大夜景の一つになっている。
(ちなみに残りの2ヶ所のうち1つは
「笛吹川フルーツ公園から望む夜景」で
私の故郷山梨でした。)

PENTAX  K-1MarkⅡとiPhone11Proで撮影

#奈良のよいとこ  #若草山 #鹿さん #奈良 #写真 #旅 #コラム

最後まで読んで頂きありがとうございます🎶たくさんの方の心に届きます様に(〃艸〃)