見出し画像

奈良のよいとこ #02 大神神社

奈良の写真をたくさん撮ってきたので
そろそろガイドブック作れるんじゃない?
って思ってます。
まだ行ってないとこもあるケド。
少しずつ投稿していこうと思ってます。
同じ場所でも季節毎に行ったりもしているから
季節によっても楽しんでもらえたら良いなぁ。

『大神神社』

奈良の行くと雨予報だったのに晴れたりする。曇りだったのにカメラを構えると
太陽が出てきてくれたりする。
これが1回や2回じゃなくて数回ある。

「奈良にいらっしゃる神様。
ありがとうございます」

とざっくりですが毎回感謝しています🙏🏻

三輪山が御神体になっていて
一度だけ三輪山参拝をしました。

狭井神社で受付して水分補給のお水のみ。
それ以外はロッカーに入れて。
もちろんスマホもカメラも全てNG。
杖を借りて早朝受付して
多分2時間くらいだったと思う。

山頂に行くまでも結構な感じだったけど。
そんな体力があるわけでは無いが
私でも山頂まで辿り着けました。

サンクチュアリ(聖域)って存在するんだ。

言葉で説明することができないくらい
色んなことを感じるし
空気が変わるってこういうことなんだなぁと。

またいつか参拝したいなぁと思う。
その日の夕方から1週間位筋肉痛だったケド。

私は1月に参拝しましたが
晴れの日の方がいいと思います。
太陽の光を感じたりできるので。

もちろん拝殿で参拝可能です。
鳥居から拝殿までの参道も素敵で
なんやかんやで行きたくなる神社の一つです。

桜も素敵です。
桜を撮っていると「縁を結いて」の
ジャケ写に出逢えます。

#奈良 #奈良のよいとこ #大神神社 #三輪山
#奈良と私 #写真 #コラム #旅

最後まで読んで頂きありがとうございます🎶たくさんの方の心に届きます様に(〃艸〃)