男女別スポーツのクラスのはなし

小学校では体育の授業以外に、ホッケーとラグビーのクラスが週に1回あります。

サッカーは言うまでもなく、ラグビー、ホッケーはアルゼンチンでとてもメジャーなスポーツなので学校によっては全員参加の部活のようにやっています。

道具を準備するように連絡があったとき、両方やるのか、選択できるのか先生に聞いたところ、男女別で、女子はホッケーと言われ、ラグビーに興味があった三女は残念がっていました。

毎週スポーツの授業があるたびに「ラグビーがいいなあ」と言うので、先生にラグビーやらして欲しいって頼んでみたらと言ったら、今日にこにこで帰ってきて、ラグビーで作った擦り傷をじゃじゃーんと見せてくれました。案外すんなり参加させてもらえたようです。

もうひとり参加した女の子がいて、その子も楽しかった〜!と喜んでいました。

ラグビーが楽しかったことも嬉しそうだけど、思い切って頼んでみたら受け入れられて、選択肢を得られたという達成感も大きいだろうなあ。

好きなことを書いて好きな写真をあげているだけですが、サポートしてくれたら張り切っちゃいます。